日本語の偽装

朝、あるいは午後に街を歩いていると、 「準備中」 「がんばって仕込み中!!」 とかの威勢のいい札をよく見かけます。 果たして・・・・ほんとうに準備中なのだろうか!? 本当は家でテレビ見てるンだろうに! あるいは寝てる時間…

新年☆2014年

季節は大幅にずれるのですが・・・7年前の夏、 北海道で。 ちょうどレトロフトMuseoがひっそりオープンした頃のことでした。 森で、ひたすら澄んだ空気とだけ遊んだ夢のような時間がありました。 湖のほとりに、 妻が、シロツ…

クリスマスイブ☆2013年

最近では古ビルオーナーとかギャラリー主などと云われるようになった 私たち。 ところが実は、 私の本業は庭師、そして妻は織物のデザイナーです。 ただ、静かに今年の1年を振り返ってみても、 ギャラリーの運営に軸足が移りつつあ…

なぞのテーブル☆リゼット広場

あっ!あったらいいな、小○製薬、 というキャッチコピーがあって、 なんだかそうしたプチ☆夢みたいなのを実現できる瞬間は、 こうした仕事していてちょっとわくわくします。 金曜、リゼット広場の市に初登場したレトロフトテーブル…

宴のあと☆ash:06

ash:06「レトロフト千歳ビル展」が終わり、 出展のアーティストさんたちが搬出を終えた夜。 大分でのアート展参加のために不在の平川 渚さんの作品だけが ポツンと残されました。 展示作品としての役割は終えたはずのオブジェ…

まっさらな定休日☆

賑やかだったash:06 関連の一連の展示が終わり、 レトロフト千歳ビル展も無事に終了して、こころが少し空っぽ状態な月曜日です。 Aという人とBという人が出会うことで 想像もしなかったアート的反応が起こる、、、 そんな拠…

街の映画館☆ガーデンズシネマ

連休続きだった9月のとある日曜日、久しぶりにマルヤガーデンズの「ガーデンズシネマ」に妻とふたりで。 ジャンヌ・モローという往年の大女優が久々に銀幕(この表現、古ッ)に。 休みはありがたいけど遠出はちょっとしんどい、買い物…

ラブカタルタ☆ナイト

↑カタルタ「愛のめくりかた講座」の直前には福元さん、放送局の取材を受けてました。 盛り上がった会やイベントの風景を、SNSやブログでこれ見よがしにアップするのはちょっと控えているのですが。 でも、9月15日の月夜に開催さ…