谷口 博威 展 ☆ 骨折と捻挫のあいだに
☆秋の個展のご案内です。 谷口 博威 展 ー骨折と捻挫(ねんざ)のあいだにー 2010年10月27日(水)ー11月1日(月)11:00am – 7:00pm 会場:レトロフトMuseo これまでブログでもご案…
☆秋の個展のご案内です。 谷口 博威 展 ー骨折と捻挫(ねんざ)のあいだにー 2010年10月27日(水)ー11月1日(月)11:00am – 7:00pm 会場:レトロフトMuseo これまでブログでもご案…
すっかりブログの更新が遅くなってしまいました。 夏がすぎて涼しくなって、なんだか世間には急に動きが出てきて私も振り回されていました。スミマセン。 花の木冷菓堂・中村祥子さんのプチキャンパス☆ご参加の人数はこれまでで最高。…
今週木曜日の☆プチキャンパス、お話しをしていただく中村祥子さんのベースグラウンドがこちら。 広い農場のあちらこちらでは牛がのんびり草をはみ質のいいミルクを、さらには上質の堆肥をも副次的に生産して大地を豊かに…
お待たせしました! 9月16日☆プチキャンパスのご案内です。 第6回☆プチキャンパス 「私を魅了したイタリア、食との出会い」・・・・リストランテの厨房から見たホンモノの味 講師:花の木冷菓堂 中村 祥子会場:レトロフトM…
レトロフトMuseoをデザインしてもらった設計事務所。 古い部屋を改装してこのほどキレイになった部屋には妙に低い位置に鴨居が。 と、そこに缶入りのツル性植物が。びっくりするくらい伸びる、と所長も所員もぼやい…
9月16日(木曜日)夜7時30分からのプチキャンパス、今月は、「食」をテーマに、只今、講師をしてくださる素敵な女性とあれこれ内容を最終確認中。 内容は、まだすこし秘密。(まもなくこのブログとチラシでご案内します) ヒント…
まだまだ猛暑、・・・とはいいつつ、空を眺めてみるとさっと軽やかな秋の雲が。 一枚の絵をあいた壁に掛けてみる、そんな気分になれる時も、きっとまもなく来るのでしょう。 妻が子供時代、今ではもう画壇の重鎮になった画家が、まだ若…
ゆうべ(8/26)のレトロフト☆プチキャンパス、たくさんの方にお越しいただいてほんとうにありがとうございました。 連続シリーズ:庭師がご案内するイタリアまち歩き、今回は Arezzo~アレッツォの巻でした。フ…
昨夜は賑やかに、レトロフト千歳ビル屋上特等席からのいかにも夏らしい花火鑑賞となりました。 料理と飲み物をめいめい持ち寄って・・・椅子はMuseoの折り畳みを上に運んで、テーブルはベニア合板と段ボールで。 真…
はるか昔に訪ねた、アッシジの町。可愛らしいネコがいました。 ネコがいてそれがどうした、というハナシなのですが、案外その国の文化の、いちばん大切なもの、は旅行者やいちげんさんには見えないようにオブラートに包まれているもの…