もしも鹿児島が英国領だったら☆meiji ishin 150

                       撮影:retroft かごしまの市民&県民にはあまりにもフツーの光景である「桜島」。 実は、 薩英戦争に勝利して母国に向かおうとする英国艦隊の目にも、 桜島の風景は印象深く映…

「僕も薩摩スチューデント」☆meiji ishin 150

国外渡航のかたく禁じられていた時代、 薩摩藩の若者たちは「脱藩」という偽装手段を講じてまで 欧州英国へと旅だっていきました。 ほぼ150年前の 串木野・羽島海岸から(下画像)。 そして今から25年前に、 その薩摩藩英国留…

ナリアキラ書店☆meiji ishin 150

Antiquarian bookshop(古書籍商)なのか、 old bookshop(街の古本屋さん)なのか、古書店の訳語に時として迷うことがあります。 古書リゼットさんのことを英語でご紹介するときになのですが、 でも…

2015年☆新春レトロ市

今年もいよいよやってきました「新春レトロ市」! 2015年1月11日(日)午前11時~午後4時まで 会場 レトロフトMuseo (レトロフト千歳ビル2階) 鹿児島市名山町2−1  お問い合わせ 099&min…

雪☆元旦

新(あらた)しき 年のはじめの 初春の 今日降る雪の  いや重(し)け 慶事(よごと)           大伴家持 元旦の朝はかごしまも雪。 実家の母がしたためた自筆の飾り軸は、 ちょうどこの日の、 雪の庭の風景にかさ…

人と人に☆感謝

↑Kazui Imai, guitarist 2014年、レトロフトを中継しての「人」と「人」の交流は、 尋常ではないほどに・・・豊かでした。 数多き出会いの主人公たち=レトロフトを愛するすべての方々に 私たち…

アントレプルヌール☆起業人たち

仲間内での企画イベントとのことでしたが、 24日のイブにKissaco Mitsuta地下で一夜限り店開きをした「スナック慶子」は、 なかなか熱い!催しでした。 世の中にはいろんな目の付け所があって、 ニッポンの「飲食店…

クリスマスフラワーショップ

いつもご案内下手なレトロフト。 実は昨日と本日、 ノレン下で「クリスマスフラワーショップ」やってルンです。 12月23日&24日、つまり今晩、夜7時まで。 日の暮れるのの早い今日この頃、 お勤めの帰りはもう真っ暗かもしれ…

来年早々☆meiji ishin 150

《お知らせです》 毎年大好評の「新春レトロ市」は 2015年1月11日11時よりの開催決定です!! 今年もいろんなことがありました。 今年あったこと、出会った人、初めて知った事、それらが 来年のレトロフトに徐々につながっ…