街のお花屋さん☆ノレン下

↑ 画像は以前の出店のときの風景です。 本日(2月3日火曜日)は、 いつも突発的なのですが、ノレン下で スーさんの「街のお花屋さん」がオープンです。 だいたいお昼前あたりから日没あるいは7時くらいまで。 毎回季…

薩摩藩英国留学生☆中尾成昭さん

↑25年前のロンドン中心部の風景、、、世は「湾岸戦争」で世論を二分した時代でした。 撮影 中尾成昭氏 好評のうちに全イベント終了した《meiji ishin 150周年プレイベント》の数々。 そのフィナーレを飾…

金曜市☆ベジベジマルシェ

↑ バリバリ食べちゃおう! 撮影:Chizko Matsuyama (facebook より) 実は私は鍋料理が微妙に苦手。。。というのは、 多少ネコ舌なところがネックとなり、卓上争奪戦にわずかに遅れがちなのが…

僕もsatsuma student☆薩摩藩英国留学生

↑ 無償写真画像提供=creative commons 土曜日に開催された「僕もサツマスチューデンド」。 約150年前に串木野・羽島から藩命で極秘裏に出航した英国留学生たち。 県がそれを再現という形で25年前に…

デザイナーのための☆錦絵

      1月25日(日)までレトロフト二階ムゼオで開催中の meiji ishin 150 周年プレイベント「ナリアキラ書店」 歴史、とはちょっと違った目線での楽しみ方もあります。 上の写真は、 錦絵(明治初期作成)…

クロワズモン☆今井 和雄 guitar

2014年1月17日、土曜の夜に開催された 松本 充明プロデュースによる連続音楽ライブcroisements vol.4. ~ゲスト 今井和雄~。 ライブ終了後のおおかたの観客も消えた会場に 静かに、いつまでも青年と語り…

薩摩と近代日本の150年☆多彩な催し

↑冬の桜島と錦江湾  撮影 meiko matsuyama 鹿児島(薩摩)というのはつくづく特殊な地勢です。 地球儀を逆さまにして眺めてみると、2つの尖った半島は 黒潮の巨大文化圏に突き出た二本の指。 そしてそ…

クロワズモン Vol.4☆今井 和雄

パリで映像と音楽を学び、 2012年にカゴシマに移り住んだ松本充明。 その彼がレトロフトを舞台に 連続的に企画運営する音楽ライブ(+本トーク)「クロワズモン」は、 今月が第四夜(vol.4)。 《ゲスト》今井和雄 gui…