食欲の秋☆9月のプチキャンパス
9月16日(木曜日)夜7時30分からのプチキャンパス、今月は、「食」をテーマに、只今、講師をしてくださる素敵な女性とあれこれ内容を最終確認中。 内容は、まだすこし秘密。(まもなくこのブログとチラシでご案内します) ヒント…
9月16日(木曜日)夜7時30分からのプチキャンパス、今月は、「食」をテーマに、只今、講師をしてくださる素敵な女性とあれこれ内容を最終確認中。 内容は、まだすこし秘密。(まもなくこのブログとチラシでご案内します) ヒント…
まだまだ猛暑、・・・とはいいつつ、空を眺めてみるとさっと軽やかな秋の雲が。 一枚の絵をあいた壁に掛けてみる、そんな気分になれる時も、きっとまもなく来るのでしょう。 妻が子供時代、今ではもう画壇の重鎮になった画家が、まだ若…
ゆうべ(8/26)のレトロフト☆プチキャンパス、たくさんの方にお越しいただいてほんとうにありがとうございました。 連続シリーズ:庭師がご案内するイタリアまち歩き、今回は Arezzo~アレッツォの巻でした。フ…
昨夜は賑やかに、レトロフト千歳ビル屋上特等席からのいかにも夏らしい花火鑑賞となりました。 料理と飲み物をめいめい持ち寄って・・・椅子はMuseoの折り畳みを上に運んで、テーブルはベニア合板と段ボールで。 真…
はるか昔に訪ねた、アッシジの町。可愛らしいネコがいました。 ネコがいてそれがどうした、というハナシなのですが、案外その国の文化の、いちばん大切なもの、は旅行者やいちげんさんには見えないようにオブラートに包まれているもの…
おととい、、、でしたか、事務所から夕刻の空を眺めながら不思議な感覚に。 頭上にもくもく入道雲、、が日本の夏の空とするならヨーロッパ平原の、見通せない彼方まで低く低く雲が浮いて、遠近法のルネサンス絵画さながらに雲を遠望する…
東京、浅草の友人が「暑さしのぎに」と、送ってきてくれた江戸の「ひさげ」。 耐えきれないくらいの暑さのなかでもきちんとした器に、きちんと心を統一してチリンと氷を入れて食卓にのっければ、 ”ひえひえ~” となれ…
今日からお盆。 そういえば屋上のハーブガーデン(放任の庭)にもこのところ、なんとなく秋っぽい草々が。 強靱な夏カヤの中で、ちょいたよりなげなねこじゃらしがひわひわ風に揺れる姿を見ていると、季節は徐々に移行して…
たしか、、昨年の今頃でしたかひょんなことから市内のこんなに夢いっぱいのバレエスタジオを設計した建築家と知り合えて・・・ それからは怒濤のような日々。千歳ビルという古ビルをもてあまし気味だった私たちにとって、 同じように築…
きもちのいい朝、丘の上のWHITE GALLERYへ。 そこでの出会いは素敵でした。もう10年以上も前にこのギャラリーで初めてお会いしたBan Rom Saiの代表・名取美和さん。の、お嬢様の名取美穂さんがいま、日本での…