刺し子展☆斉藤 禮(さいとう・れい)

ふだんは若いアーティストの展覧会が中心のレトロフトで、今回の作品展は時代を超えた重みが。 とはいっても、「斉藤 禮・刺し子展」は、北国の独自の文化にフランス刺繍の感性を加えてアレンジした現代のオリジナルです。 伝統の様式…

第2回 斉藤 禮☆刺し子展

2013.7.2(火)ー7.7(日)   11:00-19:00 会場:レトロフトMuseo(2階)    鹿児島市名山町2-1 斉藤 禮(さいとう・れい)  刺し子作家 青森県弘前市に生ま…

真夏のトナカイ☆北極圏

連日、あまりの湿気と熱風と火山灰でひひ~ん!な日々ですが、 こういう季節に北極とトナカイの世界に触れるというのもなかなかに粋な設定ではないでしょうか。 鹿児島大学公開講座(第13回) ~北極圏トナカイ遊牧民への旅~ 日時…

農園食堂☆森のかぞく

まだまだちいさなお知らせしかできませんが、 レトロフトチトセのバス停側ブースに、7月、 おいっしい~ッお味噌汁(スープのときも)とおかず!でゴキゲンになれる食堂が誕生いたします(日程は未定)。 なにしろここは・・・鹿児島…

イロドリノセカイ☆ハンドメイドイベント

        個性ゆたかな4人による初のハンドメイドイベントです。                        個性的で カラフル                    シックなものからPopなものまで  …

ご近所さま☆アールエイチプラス・プレビュー

         ↑コレはもう数ヶ月前の画像ですが。 南からの厄介者、颱風が東シナ海をウロチロしています。 毎週金曜日のアールエイチプラス・プレビューはおいしい食べ物と本のマイ・セレクション。 タイフーン上陸に備えて寝袋…

文化がうまれる、ということ☆

                        ぐるぐる~~♪ 昨晩は、県民交流センターホールにて 新感覚朗読劇「高野聖(こうやひじり)」の公演が無事終了しました。 泉鏡花原作の物語譚が、若い音楽家やアーティストたちの新…

出会うこと☆「無」から「有」がうまれる

  ↑ ゆるゆる系のレトロフト的日常。ペケペケとキッサコさんの立ち話。 ものごとの始まりは・・・二組のアーティストたちの偶然の出会い、からでした。 ギタリストの濱田貴志さん&桐めぐみさんがちいさなリサイタルをレトロフトで…

電球☆コツン

昨晩、吉田類さんの「酒場放浪記スペシャル」なるものが放映されていて、収録の終わった店から出てきてコメント、という時に、 「ぽわん」 と吊り提灯がアタマがまきついてました。紙の提灯なのでどうってことないのですが、でもどう見…

おいしい味噌汁☆レトロフト

この夏からどうやら、レトロフトチトセ1階には 「食堂」 が誕生しそうですよ。カタカナ文字だらけの昨今のグルメ世界で、ここだけはたぶんどこか、心懐かしい店になりそうです。 ところで東京の下町にこんな金物屋さんがあります。・…