竪山博之さん☆無料演劇教室
レトロフトの正面にはバス停があって道路向かいからは鹿児島空港行きのリムジンバスの停留所もあるのです。 空港リムジンバスから世界につながるレトロフト!とかつては勝手に公言していたのですが、 最近では逆に海外からわざわざレト…
レトロフトの正面にはバス停があって道路向かいからは鹿児島空港行きのリムジンバスの停留所もあるのです。 空港リムジンバスから世界につながるレトロフト!とかつては勝手に公言していたのですが、 最近では逆に海外からわざわざレト…
所用で上京したのを幸いと、あまった時間は美術館めぐりに。 ルネッサンス絵画の頂点、 「ラファエロ」 が、大挙していま東京に来ているというので見てまいりました。 不思議なことに、予想したほどの感激がなかったのは、これまたい…
▽写真家・安藤アンディさんの世界をご紹介させていただきます。(作品画像はFacebook頁からの転載です) たとえばコンビニエンスストアで、テレビで、ちっとも心がこもってナイ言葉を耳にしたとき。。 「本日唐揚げが20円引…
レトロフト1周年で謎の地下ブースからおおいに気を吐いていた 「しんぷく文具展」 が、するりとバージョンアップ!ONDODESIGNとともに企画してくださっていたstudio pekepekeが、明日の日曜日までマルヤガー…
↑今もわが家を彩ってくれている花、花、花。。。 ”花のマルシェ” by Oshihana 日時 2013年5月3日(金) 11:00-18:00 場所 レトロフ…
先々週のレトロフト1周年の一連の催しの中で、暗~い地下室からもごもご異彩を放っていた 「しんぷく文具展 by ONDODESIGNの馬頭亮太さん&スタジオぺけぺけの迫アユミさん」 鹿児島の企業…
まっこと超直前のご案内となってしまいました!またまたレトロフトに演劇人集合です! ユニット’’hop”1stツアー「金魚と踏切」 作 山田 美智子 鹿児島公演 4月27日(土) (1回目…
いろいろな人たちとの「交差点」となって・・・ またまたレトロフトには素敵な方々が抱えるくらいの!花束をかかえて、ある催しをなさってくださいます。 「花束と本を」~3日おくれのSan Jordiの日~ 日時:4月26日(金…
わずか1年前にはただのがらんどうだった、レトロフトチトセ。 先週1週間にわたって繰り広げられた「オープン1周年記念」の催しの数々に身をおいてみると、さまざまに感慨がこみあげてきます。 「本」があることで、「人」がいること…
「本」は人生の素晴らしい友であるってことの、こんな大事なことに思いがけず気がつかされて ここちよい発見の出来事でした。 お越しいただきました皆さま、そして展示にご参加いただいた皆さま、そして運営にご協力いた…