木下賢也☆1日限りの作品展
建築家であり、 パーカッション奏者であり(特にハングドラムの!)、 でもって、生粋の「ものづくりマン」である木下 賢也さん。 先頃レトロフトで開催された ダンサー・MADOKAさんとのライブパフォーマンスは、 ちょうどご…
建築家であり、 パーカッション奏者であり(特にハングドラムの!)、 でもって、生粋の「ものづくりマン」である木下 賢也さん。 先頃レトロフトで開催された ダンサー・MADOKAさんとのライブパフォーマンスは、 ちょうどご…
↑ 富田バラ農園の薔薇は流通のロスや保冷庫に晒されていないので、通常、室内で1週間くらいは咲いていますよ。 金曜日のリゼット広場金曜市。 富田さんに今朝電話で確認しましたところ、 「秋の薔薇が咲き始めたので、こ…
↑いづれも以前の画像ですので当日の販売品目とは異なります。 10月24日金曜日の「リゼット広場金曜市」は、 ☆富田バラ園の薔薇の花々 ☆野菜菓工房Fu(楓)~さんの焼き菓子 です。 東京の、 例えば地下鉄のコン…
光栄であり、僭越であり・・・胸がいっぱいになります。 地域情報紙『リージョン』で、 これまでにない深い、緻密で丁寧な取材をいただき、 特集、という勿体ないほどの記事にしていただきました。 実際に手にとって、レトロフト的日…
10月17日金曜日はリゼット広場「金曜市」です。 先週は頴娃町の野菜菓工房Fu~(楓)さんが お一人だけでちょっと寂しそうでしたので、 私たちも【千歳商店青果部】として野菜を売ることにしました。 金曜日11時の店開きです…
11月で3回目の開催となる「クロワズモン」、 松本充明氏が招聘するゲストは、 スイスからのお二人です。 この6月にベオグラードのREX…
※颱風の目を過ぎた月曜日(13日)は 午後1時30分から「2021テン」再開となりました。 ↑よろしくお願いいたします。<(_ _)> 本日10月12日(日)は、 台風接近のため全館お休みとなりまし…
↑「HILUM」肝付公演でのカーテンコール 先週末の颱風、 そして今こちらに向かっている颱風。 怨めしくないといえばウソになりますが、そんな中でも 「芸術」の波は刻々と時代を動かし、鹿児島も変化しつつあります。…
↑これはちょっと前の画像ですが。。。本日も頴娃の農園からの自然な味わい 本日のリゼット広場金曜市は、 頴娃町の野菜菓工房Fu(楓)~さんのナチュラルなスィーツ。 颱風近接にもめげずに通常通りの出店です。 最近、…
私がこのブログを書いている今ごろ、 マルヤガーデンズで、池田昭代さんの朗読世界、第一夜が 幕をあけようとしています。 明日、9日の夜が第二夜、レトロフト公演。 《朗読+音楽 Quiero Amor》 …