
↑ 富田バラ農園の薔薇は流通のロスや保冷庫に晒されていないので、通常、室内で1週間くらいは咲いていますよ。
金曜日のリゼット広場金曜市。
富田さんに今朝電話で確認しましたところ、
「秋の薔薇が咲き始めたので、これまでより大輪のが揃ってますよ!~」
との素敵なレスポンス。
これまでのラインナップとは違った、「オータム・バージョン」の薔薇を織り交ぜての
販売になるそうです。
お楽しみに!
memo…
バラの価格は80円/一本がベースになるそうですが、
でもこれは値上げではなくって、今の時期の季節価格だそうです。
夏のバラより大振り。
そして、
今回は標準品とは別に、より高価格のものも準備いただくことにしました!
どんな色彩のどんな品種のバラが並ぶのか、
秋バージョン、どうぞご期待ください。
もちろん花もお団子も。
この日のパートナーは、頴娃町の山脇農園から
野菜菓工房Fu~さんの美味しいスィーツの数々も充実してきています。
バラと焼き菓子をお供に、
素敵な週末をお過ごしください。
・・・・・・・・・
《追記》
それと皆さまにお願いがあります。
先日発行されました地域情報紙「リージョンレトロフト特集」。
大変に丁寧な取材を受けて私たちも感銘を受けていまして、
聞けば
2014年度「フリーペーパー大賞」の投票というのがあるそうです。
2014年度「フリーペーパー大賞」の投票というのがあるそうです。
もしレトロフト特集&リージョン誌を「よかった!」と思っていただけましたら、
こちらに投票をご協力何卒よろしくお願いいたします。
こちらに投票をご協力何卒よろしくお願いいたします。
九州の欄の「闘牛に燃える」の表紙がリージョンのポチです。