ash satsuma design & craft fair 07

いよいよ今週末からスタートするアッシュ。 かごしまのいろんなショップ、スタジオ、ギャラリーを結んでの ちょっとしたデザイナーズウィーク。 もちろん、レトロフトも盛り沢山。 Museoでの展示&講演会は↓ こちら…

研修中につき(!)

☆☆☆今日の日曜日、レトロフト1階が臨時の休みで寂しい思いをしていましたら、 お花のスーさんが、ノレン下で今日だけ「お花屋さん」を店開きしてくださることに なりました!! ↑ レトロフトのマルちゃんも、より、愛…

GREETINGS FROM KAGOSHIMA☆METABOLISMISM(副題)

なかなかに情報と流行、に翻弄されがちな 現代日本のデザインのフィールド。 これに対して、 古代ローマやエトルリア、いえギリシャやペルシャにまでそのルーツをしのばせる ミラノデザイン(モード・インテリア・建築・自動車etc…

GREETINGS FROM KAGOSHIMA

レトロフトMuseoは通常はレンタルギャラリーです。 なので、「レトロフト自主企画展」と「通常展=レンタル」との区別が 外部からはちょっとわかりにくいと思うのですが、 例えば昨年の 《私の本棚展》《フィンランドの絵本展》…

リゼット広場☆金曜市

大相撲の取り組みが毎回必ず、18時ピッタリに終了するのも不思議ながら、 テレビドラマの殺人事件も人情ドラマもきっちり、だいたい50分で 「チャンチャン」 ときれいに時間に収まります。 で、人生は? 野菜菓工房 楓fu-さ…

長崎・島原の旅

調べたいこと、見たいことがあり、 そして強烈にお会いしたい人あり、の関心満載で 先週末に旅した長崎・島原。 調べたいことは「活版印刷」 見たいことは、アート展「ナガサキリンネ」 そして強烈にお会いしたい人は、コチラ&la…

ウィーンから南ドイツへ☆金曜市

↑ アールエイチプラス・プレビューさん「明日に向かって仕込み」の画像 国会議員は5月の連休に「外遊」するものと相場は決まっていて、 「なぜだろ~」 と思ったり(非常に懐疑的に)していますが、 今年の秋はレトロフ…

リゼット広場の今週末

もう1日か2日平日を乗り切りますと、 ウィークエンド がやってきます。 週末なのに月初(げっしょ)。 金曜日はともかく、 土曜日はもう11月1日です。 まこと、熱燗がほしいのかビールがいいのか チンプンカンプンな気温の上…

お爺さんは山へ柴刈りに

先週は情報誌「リージョン」でレトロフトが特集されたりして、 臆面もなく世間さまに顔をさらしている私たち。 実は数年前までは、 一年をとおしてとても静かな日々を過ごしていました。 庭の設計がなりわいの私は、 年間3つか(ど…