即興「音」+建築美

  もう間もなく、今週金曜日の夜、レトロフト1階書棚空間は、ある実験的なパフォーマンスの場となります。 セッションライブ&トーク《建築と音》 ゲスト 建築家   高崎正治氏    視聴覚作家 松本充明氏  (進行役 レト…

新春レトロ市・2017年

これ、2年ほど前に妻が《新春レトロ市》に出品した品です。 ローマで、、、そうだったのかぁ。日々同じ家庭で同じ時間を過ごしていても、そのモノへの思いは家族ですら知らなかったりするものです。 毎年、レトロ市準備搬入時間になる…

セッションライブ&トーク《建築と音》

2017年最初のレトロフト自主企画の催しをご案内申し上げます。 セッションライブ&トーク《建築と音》 ゲスト 建築家   高崎正治氏    視聴覚作家 松本充明氏  (進行役 レトロフト 永井明弘 永井友美恵) 日時  …

菊玉ワークショップ

10名様限定なので短くご案内申し上げます。金曜市でおなじみ、笹野製茶・笹野さんのワークショップが今月28日にレトロフトで開催されます。(以下Facebookより引用です)・・・・・・・・・・・・・・ 【ワークショップのご…

楞野康祐氏・リュート世界

you tube上のふとしたコメントがきっかけで始まった、リュート奏者楞野康祐氏との交流。思いがけずもつくば市から鹿児島に来て頂けることとなり開催に至った、12月13日レトロフトでの演奏会(非公開での開催でした)。 想像…

エステ荘の南の庭で…..ソネットの断片

音楽や音響の分野でよく耳にする言葉・・・ソナタ、ソナチネ、ソニックなどのほかにソネット(sonetto・14行詩)という詩も、どれもが〈音〉が語源の同じ仲間。ソネットは小さな歌、というほどの意味だそうです。 ヨーロッパの…

静かに伝える、薩摩とアラビア

  毎年、冬の始まりに開催されているAsh Satsuma Design & Craft Fairも回を重ねて、今年で9回目。 かごしまのデザインとクラフトをちょっとした街歩きとともに楽しめる、感度ばっちりのデザ…