アートブックZINE展☆無事終了
↑たくさんのご来場誠にありがとうございました(ペコッ)。 レトロフトチトセビル1階☆工事現場でのライブパフォーマンス☆How to make ARTBOOK展は土曜日に無事終了いたしました。 当日の会場風景。…
↑たくさんのご来場誠にありがとうございました(ペコッ)。 レトロフトチトセビル1階☆工事現場でのライブパフォーマンス☆How to make ARTBOOK展は土曜日に無事終了いたしました。 当日の会場風景。…
突然のビッグなお知らせ。 いよいよ12月3日、How to make ARTBOOK【ZINE】の会場にて 新・レトロフト1階アーティスト&デザイナーズブース&一般店舗ブースの公募開始です! 以前ブログでも…
はじめのうちはなんだか奇抜に感じられた「イカの絵」も・・・・ 不思議ですね、ZINE MAKER EXHIBITIONでひとり店番してて、たとえばお客さんの途切れた音のない時間をカウンターのすぎ脇にある宮内 裕賀(みやう…
オトナ!というカンジ。 MURAYAMA AKIKO さんと初めてお会いした時の印象は、たよりな系、あらあら?系の多いアーティストのなかで、きりりと、颯爽としたその姿がものすごく印象的でした。 業界にめずらしい!(あ、ほ…
レトロフトチトセビル2階にあるギャラリーではash関連で、5人のアーティストさんによるエクシビションが金土日に開催されています。 と、その5人さんたちも交えて今度は、12月3日(土曜日)、同じレトロフトチト…
←な、なんか、似てる!→ ZINE MAKER EXHITIBION5人のアーティスト中で、迫 アユミさんは、4年前・・・・このギャラリーが完成する前の1回目のASHで、当時まだとっても殺風景だったこの展示空間を 「キラ…
怪しいクジャクパンダがいて ↓ ↓(くじゃくパンダとはいったい何なの~?!でもキレイ) 3匹のパンダもおりまして・・・というかあごぱんさん→ この3匹のパンダはクジャクパンダに道で出会ってさあ、なんと言ったでしょう? ↓…
ASH SATSUMA DESIGN & CRAFT FAIR 2011がスタート。 初日の11月23日は各Shopで華々しく展示も開始されて夜にはオープニングトークショーもお賑やかに。と、レトロフトだけはなぜか…
▷アッシュ サツマ デザイン アンド クラフト フェアがまもなく! 鹿児島市内のいろんなSHOPやギャラリーで開催されます。お客様ご自身が各店舗を廻り歩いていただきながらお店&作品を自由に楽しん…
珈琲塾インストラクター認定記念「ハンドドリップ珈琲を楽しむ会」 場所: レトロフトMuseo 2011年11月23日(祝) 12:30ー16:30 会費: 500円 どなたでもご参加いただけま…