モノ・モノ・モノ

「こころを満たすモノの循環」を考えよう。鹿児島発グローバルリユースの現場から   □日時 4月9(日)17:00~19:30 (16:30受付開始、17:00スタート) □場所 レトロフトMuseo 〒892-0821 …

「LIKE」展/鹿児島大学写真グループ展

   たまたま道具を取りにレトロフトMuseoに上がり、写真展の店番をしていた青年と会話がはじまり、、、思わず彼の世界に引き込まれていきました。ちょっと私的なご案内ですが、学生さんたちの展覧会を紹介させてください。 彼の…

ポンポンのお試し展2017

2月24日(金)25日(土)26日(日)の三日間は! 《ポンポンのおためし展2017》11:00-19:00….最終日のみ〜17:00  〜屋久島のハンドメイドシュー〜 会場 レトロフトMuseo   鹿児島…

高崎氏建築からのメッセージ《建築と音》

昨晩開催された《建築と音》。 その斬新さから「難解」とも評されがちな高崎正治氏の建築です。作者である高崎氏をレトロフトにお迎えしてのトークセッションは、だからこそ私たちにとってはまたとない機会でした、それを読み解くための…

即興「音」+建築美

  もう間もなく、今週金曜日の夜、レトロフト1階書棚空間は、ある実験的なパフォーマンスの場となります。 セッションライブ&トーク《建築と音》 ゲスト 建築家   高崎正治氏    視聴覚作家 松本充明氏  (進行役 レト…

新春レトロ市・2017年

これ、2年ほど前に妻が《新春レトロ市》に出品した品です。 ローマで、、、そうだったのかぁ。日々同じ家庭で同じ時間を過ごしていても、そのモノへの思いは家族ですら知らなかったりするものです。 毎年、レトロ市準備搬入時間になる…

セッションライブ&トーク《建築と音》

2017年最初のレトロフト自主企画の催しをご案内申し上げます。 セッションライブ&トーク《建築と音》 ゲスト 建築家   高崎正治氏    視聴覚作家 松本充明氏  (進行役 レトロフト 永井明弘 永井友美恵) 日時  …

菊玉ワークショップ

10名様限定なので短くご案内申し上げます。金曜市でおなじみ、笹野製茶・笹野さんのワークショップが今月28日にレトロフトで開催されます。(以下Facebookより引用です)・・・・・・・・・・・・・・ 【ワークショップのご…