中村美和子さん☆今日が最終日

  今日のかごしまは朝からすごい雨。 中村美和子さん「おはなしひとつ、展」の最終日なのに、、、と思っていましたら午後からは上がる予報。 よかった! 思えば会期中、いつ訪ねても会場はあかるい光でいっぱいだった印象…

初めての個展☆おはなしひとつ、展

  ”初めての個展” をお手伝いできることほど清々しいきもちになれることはありません。 ものづくりデビューのエポックが多くの人の心に刻まれるのは、ギャラリーとしてもとてもうれしいことなの…

ノマド、旅の街から展☆カナダ

「ノマド、旅の街から 展」 今週金曜日から「旅の展覧会」がはじまります。 1年間の休暇を利用してこれまでの6ヶ月で10カ国を旅してきたカナダからのケリーさんご夫妻、、 世界旅行のまっ最中にこのかごしまで、レトロフトで、旅…

おはなしひとつ、展☆中村 美和子さん

 昨晩から始まった劇団LOKE「孤島の櫻」。 初日の一等最初のステージを、真っ正面の席で鑑賞。若い劇団員たちの一生懸命な演技に、心から応援したい気持ちになりました。 鹿児島の演劇シーンがどんどん経験を重ねて全国…

4月にオープン1周年記念ウィーク

4月にはレトロフトチトセ☆オープン1周年ウィークが開催されます。 と、その記念イベントが多彩に繰り広げられます。昨日お会いして打ち合わせしたかたは、 竹林のなかで・・・和装のお店を営むお若いカップルでした。古書と「和装」…

書籍☆インテリア空間

欧米のいわゆる知的階級の住まいに招かれて、リビングで食前酒、そしてダイニングで食事・・・。 と、毎回圧倒されるのがその蔵書の奥深さ、そして本そのものの発する知性と存在感です。 まいったぁ!と降参です。 本日からレトロフト…

人との出会い☆蓄音機

今週日曜日に開催の「蓄音機でモーツアルトを聴く会」。もう回を重ねて5回目となります。 蓄音機の人、後藤純一さんとの出会いはこの↑公園でした。 画面まんなかの樹木の下(ちょっとした石段あたり)でひとりで悠然と蓄音機を楽しん…

レトロ市当日☆速報!

レトロフト史始まって以来の 「入場整理券」 発行!ということになりました。 昨年のレトロ市で階段にお並びいただいていた方の、私が、内側から大きくドアを押し開けたら、扉の向こうに行列の1番と2番のかたを押しやってしまって、…