Flea Market☆新春レトロ市
いよいよ日曜日の11時が決戦のとき、 「新春レトロ市」 のオープン時刻です。寒いかもしれませんので、暖かくしてお越しください。 ☆1月27日(日)11:00-17:00 &n…
いよいよ日曜日の11時が決戦のとき、 「新春レトロ市」 のオープン時刻です。寒いかもしれませんので、暖かくしてお越しください。 ☆1月27日(日)11:00-17:00 &n…
2013年☆レトロフトチトセの今年の大きなテーマは、 「本」 明日の土曜日(1月26日)アサ10時から40分程度、古書リゼット主催で「レトロフトおはなし会」が開催されます。 毎月1回の、うれしい週末の定例となりそうです。…
今度の日曜日、1月27日午前11時から17時まで、いよいよ今年も吉例、 ☆レトロ市 会場:2階レトロフトMuseo の開催です。 フリーマーケット全盛の昨今ですが、レトロ市はフリマではありません。数年前、初回のレトロ…
新春の吉例、今年もあの方々がレトロフトMuseoに。 2013年1月27日(日)に開催の「レトロ市」にRei Troitch(れ・とろいち)国王&マーケット妃ご夫妻が。 そして2月10日(日)には、蓄音機の人・後藤純一(…
う~む、申し訳ない気持ちでいっぱいです。土曜日&日曜日の観劇のチケットは・・・すべて売り切れとなりました。 主催者からの情報が入り始めた時点で、もう数枚しかチケットがなかったとは。 でも次のツアーもあると思います、これか…
新居幸治コレクション展☆Eatable of Many Ordersの期限限定ショップ 「山猫軒」 に多数のご来場まことにありがとうございました。 会期中の画像をランダムにUPしてみました。 ↑↓宮沢賢治の世界から誕生し…
Ash Satsuma Design & Craft Fair 参加企画 「Eatable of Many Orders 山猫軒」 金曜日は 「山猫軒こども服」+「輸入絵本」の展示を1階バス停に面したテナントルー…
デザイナーの新居幸治さんを空港までお送りして、マントをひるがえすようにターミナルに消えていく颯爽としたその姿を見送りながら・・ 希有な才能に出会えた不思議さを感じました。 その前夜はレトロフトのアパートメンツの若い住民た…
↑ さながら宮沢賢治の「山猫軒」がひょっこり闇のなかに出現したような Eatable of Many Orders☆コレクション展 エタブル・オブ・メニーオーダーズ☆山猫軒。 宮沢賢治の世界がモチーフです。 前回ブログ…
11月23日(fri)からスタートしたASH Satsuma Design & Craft Fair 。 レトロフトの出番は毎年吉例☆マイペーススタートの本日11月25日(sun)午後1時からです。…