新春レトロ市☆日曜日

←昨年の風景より 今年もまたまたやってきました、新春吉例レトロ市。 日時 2014年1月26日(日) 時間 11:00 ー16:00 昨年はレトロフト史始まって以来の「行列整理券」が出る騒ぎに。 想定外のそんな…

《夜夢人の会》☆読む紅白詩合戦

      ー読む紅白詩合戦ー   歌かい?始め @レトロフトMuseo 1月16日(木)19:30~               語る “歌い人” 募集中 レトロフトでも詩の朗読劇「相聞(そうも…

仕事始めの日☆カタルタ

新春カタルタハウスが、1月4日と5日の2日間だけ、 レトロフトチトセ暖簾の下がっている軒下で”営業”といいますか・・・・合宿(※注1)なさってます。 カタルタ考案者の福元さん、 年頭にあたっての思…

今年もありがとうございました。

プチお知らせ、いろいろです。 来年もまたまたやってきます、《新春レトロ市》。 開催は2014年1月26日(日)です。お楽しみに! 詳細は年明けにご案内致します。 1階《レトロフトチトセ・ブックパサージュ》の年内営業は12…

レトロフトの年末☆金曜日

↑ クリスマスの夜の謎の軒下バーEaves クリスマスで一気に気持ちの頂点に上り詰めた感のある年末。 あとは「ついでで」日数稼いでお正月を迎えるだけ、 と思ったら、 けっこうまだまだレトロフトには予見不可能の動…

じぶんの花☆リゼット広場の市

わが家のサイドテーブルにちょこんと飾られたお花。 先週金曜日の「リゼット広場の市」で、 Fleur de Mignonさんのブースで、たしかコイン3枚ほどでいただいたものです。 いわゆる”お花屋さん&rdqu…

クリスマスのお菓子☆フィンランドの絵本展

クリスマスイブの夕刻まで開催のフィンランドの絵本展。 つくづく、レトロフトは幸せな古ビルだなあと思います。というのは、 この展覧会のために、山脇農園のアトリエ楓さんが オリジナルのお菓子を作ってくださったのです。 「オー…

いろいろ盛り沢山☆リセット広場

↑フィンランド・ヘルシンキの港。映画「かもめ食堂」でいきなり見ず知らずのおじさんに猫を受け渡しされた現場です。 土曜日の「フィンランドナイト」の続き記事を書こうと思いながら、 その前に金曜日のリゼット広場での「…

フィンランドナイト☆猫の言葉社

12月は「待降節」とも云われるアドヴェントの季節。 イエス・キリストの降誕を待ち望む4週間余りを大切な1週間ずつに区切ってそう呼びます。 レトロフトは ヨーロッパの人々の聖夜に向けてのほのかな信仰心と、 子供心の夢に満ち…

12月6日☆記念日的な金曜日

ああ、ついにこの日を迎えることになりました(祝! でもその詳細は・・・ちょっともったいを付けてシークレット。 でも見ていただきたい、いらしていただきたい、感じていただきたい、 そんな念日的な12月6日(金曜日)です! そ…