プチキャンパス☆プリマヴェーラ

ご案内がすっかり遅くなってしまいました。なんと当日になってのブログでのご案内ですが、吉例、4月☆プチキャンパスは、フィレンツェ町歩きの第2回目です。 「ボッティチェルリの名画☆ラ・プリマヴェーラ」 本日・・・4月21日(…

本日開講!☆エッセイ教室

     今日の午後1時半からスタートのエッセイ教室、いよいよ第一回目。小谷教授の鹿児島大学在職中の研究は、 「児童文化論」 こどもの?文化??なんだか、よく意味がわかりませんね!でも平たくいうと、ドイツの童話や民話のお…

松山 芽衣子さん☆コッツゥオルドの村々

 今晩(3月24日木曜日)ヨル7時半からの☆プチキャンパスは 松山 芽衣子さんの英国案内~コッツゥオルドの村々。 です。 ↑これ、イギリスのポストです。わが家にはこのミニチュア版の貯金箱があります。自然を愛する…

後ろ姿スケッチ展示会☆八木香菜子

 開催中の yagikanakoten ^★後ろ姿スケッチ展(3月23日まで) 鹿児島を離れるまえにご恩返しの個展を、と若いアーティストの純粋で初々しいペン画の展示会です。 会場でのんびり絵を眺めていましたら、…

ヤギカナコテン^★後ろ姿スケッチ展示会

開催中の ^★ 八木香菜子による後ろ姿スケッチ展示会 後ろ姿って、不思議です。試しにいかがでしょう、私の撮ったこの写真。うしろ姿にはなんだか、小さな物語を挿入したくなる余白が、ありますね。 そしてこのたびの八木香菜子さん…

yagikanakoten☆後ろ姿のスケッチ展

  すてきな人、すてきな作品をご紹介できるのはつくづくギャラリーの悦びです。  ”八木香菜子による、後ろ姿のスケッチ”展 2011年3月18日(金) ~ 23日(水) 11~ 19時at  レトロフト…

蓄音機☆フォノグラフ

  第二回蓄音機の会を聴く会はほんとうにたくさんの方々に集まっていただきました。 そのときの模様を「ふじジョンさん」が臨場感たっぷりに描写してくださっていますのでぜひお読みください! 蓄音機のこと、FUKU+R…

福岡のみなさんありがとう!☆ in 宗像

※※(お知らせ)3月19日~20日予定の「トンカチ持って宗像に行こう」プロジェクトは中止が決定されました。東北地方でのあまりの惨禍に、参加者の高揚感と平常心の維持が困難、、それが最大の理由です。時期を見てまた再出発します…

今週末の催し・・・☆蓄音機を聴く会

 第二回・蓄音機を聴く会 ☆ 2011年 3月6日(日)午後2時~4時☆  FUKU+REのティー&スィーツセット付き鑑賞で1500円です。☆ 30名様定員まで僅かにあきがあります。お早めにメールまたはお電話で…

蓄音機☆これって最先端かも!

昨年の今ごろ開催の、第1回目「蓄音機を聴いてみよう」の会にお越しいただいた方々は、音楽が始まるや一様に驚きの声でしたね。 「まるで!この箱のなかに演奏家ひそんで歌っているみたい!」 ひたすら音質を追求したはずのHi-Fi…