福岡のみなさんありがとう!☆ in 宗像

※※(お知らせ)3月19日~20日予定の「トンカチ持って宗像に行こう」プロジェクトは中止が決定されました。東北地方でのあまりの惨禍に、参加者の高揚感と平常心の維持が困難、、それが最大の理由です。時期を見てまた再出発しますので皆さまの理解をどうかよろしくお願いいたします。

 

こんな素敵な遠足が今年も開催されます。
3月19日()~20日(

「トンカチもって宗像に行こう!」

旧ザビエル聖堂が、ひとりの老建築学教授の努力でいま、
福岡県宗像市に再生されつつあります。

老骨むち打ってといってはアンマシなのですが
その姿に打たれて福岡の、建設現場のご近所の住民たちも
ボランティアで手伝いに来てくださっています。
福岡のみなさん、ううっ、ありがとう!

で、そこで私たち鹿児島県人もみんなでトンカチもって
手伝いに行きましょう、というのが趣旨。
鹿児島の文化財なのですから、ね。

この遠足は若手建築家グループが主催です。
   ↑ ↑ ココをクリック。参加の方法など詳しく記されています

ちなみに昨年の参加者の誰ひとりとして「信者」というわけでもないのに、
この催しユニークですね!

「みんなで建てる」というのがちょっと素敵だと思いませんか。
この建築、おそらくは永久に残るんですよね。
そこに打つ一本、クギ打つというのは、
ちょっとした永遠の記念碑になるんです、小さな、自分だけの。

さあ、そんな宗像までご一緒なさいませんか。
みんなでクルマに便乗して賑やかに。
建造中の聖堂には宿泊も出来ます。

ちょっと上の世代のかたなら自分のクルマで、新幹線で、
それか好きなホテルに泊まって帰りは博多で一杯やって、
でもまったくかまわないんですよ。

人それぞれの形で。
どうぞこの遠足に・・・ご一緒なさいませんか。

参加のかたは保険の関係で申し込みだけはしてしっかりしてください。
遠足の詳細はレトロフトでも詳しくご説明をいたしますので
お電話またはメールでお問い合わせください。
099-223-5066 (担当 永井) info@retroftmuseo.com


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。