エッセイ教室☆秋の授業
8月中は夏期休暇ということで、昨日の9月7日が2ヶ月ぶりのエッセイ教室でした。 会場のセッティングに一足先に出向き、机とイスと黒板(ホワイトボード)をととのえて・・・ ↓ 夏の間のホコリ(夏の灰・・)をきれいに拭き上げて…
8月中は夏期休暇ということで、昨日の9月7日が2ヶ月ぶりのエッセイ教室でした。 会場のセッティングに一足先に出向き、机とイスと黒板(ホワイトボード)をととのえて・・・ ↓ 夏の間のホコリ(夏の灰・・)をきれいに拭き上げて…
炎暑の夏、、、この間もどこか震災の記憶は残り、どこか心がここにない印象の夏でした。 が、今朝の爽やかさは!そろそろ秋から冬にかけてのレトロフト、始動させます。 ↑ 秋っぽいそら~ レトロフト☆秋学期のはじまり…
レトロフトチトセビルの3階から5階は居住&アトリエ空間となっています。 ビル創業以来のおじいちゃん、おばちゃん(ネコも一匹?)にまざって心強い若者たち、素敵なアーティストたちがあたらしいライフスタイルをそれぞれに…
昭和55年のカメラのフォーカスさん入居の際に看板の製作をしました、という業者さんが一昨日、30年ぶりに取り外し作業をしてくださいました。 ★イエローはコダック社のカラー★グリーンはフジカラー★レッドはサクラカラー 有力3…
ビルの前の舗道に人通りの少ない土曜&日曜日。レトロフトチトセビルは、急にわさわさと現場モードに。 クレーン、ダンプ、そして車輌誘導のおじちゃんたちと作業車のエンジン音。ヘルメット&くわえ煙草のおにいさんたちをみると脇で見…
8月の賑やかな行事がおわり、若い人が街にあふれる帰省シーズンもすぎて、それに、ひと頃の信じられない暑さもちょっとむかしの記憶となって。 夏の誰もいないレトロフトで、「音楽」のレッスンをしました。 友人は管、わたしは弦。こ…
8月の催しが一段落して、レトロフトMuseoは8月末までちょっと夏休み気分です。 そこで、これまでの催しの様子などを少しずつ画像アップしようかと思います。 フードスタイリスト・新保 美香さん(FUKU+REオーナー)の☆…
8月7日(日)開催の「ふもとらくま市」は、おかげさまで大盛況でした。 主催者、出展者、そしてレトロフトの私たちにも素敵な「読後感」を残しての、無事終了でした。決して派手目なイベントではなかったのですが、なんだか 毎日…
細々とながらギャラリーを運営していますと、ほんとうに素晴らしい人たちとの出会いに恵まれます。 土曜日のプチキャンパス(8月6日)に講師としてお招きします新保 美香さんとも、 「名山町」 という隣近所のご縁で知り合え…
本日、7月27日(水)が宮内 裕賀☆イカ展の最終日です。(本日は夕方5時で展示終了です) 賑やかな週末を避けて昨日のお昼、会場へ。おやおや、売約済みをしめすポチもあちこちに。 小品だけでなく大作にも。さすが、宮内 裕賀さ…