本の愉悦☆ストックホルム市立図書館
若い頃、ヨーロッパに学び心に蓄えたものを、レトロフトの運営に少しずつ活かしながら、かつがつここまでやって来られた私たち夫婦。 ところがここへきてイタリア、フランス、英国といった歴史がありすぎるヨーロッパでは現代のそのまた…
若い頃、ヨーロッパに学び心に蓄えたものを、レトロフトの運営に少しずつ活かしながら、かつがつここまでやって来られた私たち夫婦。 ところがここへきてイタリア、フランス、英国といった歴史がありすぎるヨーロッパでは現代のそのまた…
※ブログ担当がしばらく不在のためこのブログ画面が7月31日まで続きますがご了承ください。 なにがどうしてこうなったのか、レトロフトは実に「入り口」の多いビルです。 あっちにもこっちにも階段、こっちにドア、あっちに引き戸。…
レトロフトは今、あるご家族の、大きな大きな歴史の「章」に立ち会っているのかもしれません。 ご両親と、子供たち5人の物語。 園山農園週報「食卓だより 7/9号」より抜粋してお伝えいたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・…
昨日、日曜日の最終日までに「刺し子展」では、じつに多彩なお客様をお迎えすることができました。 なかでも印象的でしたのが、若い3人組みのクリエーターの男性。 東京の超最先端の分野で泣く子もだまるバリバリのお3人、レトロフト…
鹿児島公演会場:レトロフトMuseo 鹿児島市名山町2-1 ☆7月26日 17:00~ 20:00~ ☆7月27日 14:00~ 17:00~ ☆原作・演出 岡田利規…
ふだんは若いアーティストの展覧会が中心のレトロフトで、今回の作品展は時代を超えた重みが。 とはいっても、「斉藤 禮・刺し子展」は、北国の独自の文化にフランス刺繍の感性を加えてアレンジした現代のオリジナルです。 伝統の様式…
2013.7.2(火)ー7.7(日) 11:00-19:00 会場:レトロフトMuseo(2階) 鹿児島市名山町2-1 斉藤 禮(さいとう・れい) 刺し子作家 青森県弘前市に生ま…
連日、あまりの湿気と熱風と火山灰でひひ~ん!な日々ですが、 こういう季節に北極とトナカイの世界に触れるというのもなかなかに粋な設定ではないでしょうか。 鹿児島大学公開講座(第13回) ~北極圏トナカイ遊牧民への旅~ 日時…
まだまだちいさなお知らせしかできませんが、 レトロフトチトセのバス停側ブースに、7月、 おいっしい~ッお味噌汁(スープのときも)とおかず!でゴキゲンになれる食堂が誕生いたします(日程は未定)。 なにしろここは・・・鹿児島…
個性ゆたかな4人による初のハンドメイドイベントです。 個性的で カラフル シックなものからPopなものまで …