クロワズモンvol.14+『HaRuLi』上映会

レトロフトチトセオープン5周年記念のcroisements.(クロワズモン)です。 山内 桂(サックス)+松本 充明(視聴覚作家)+上映会&トーク ☆2017年4月15日(土曜日)19:00〜(開場は18:45)☆230…

モノ・モノ・モノ

「こころを満たすモノの循環」を考えよう。鹿児島発グローバルリユースの現場から   □日時 4月9(日)17:00~19:30 (16:30受付開始、17:00スタート) □場所 レトロフトMuseo 〒892-0821 …

kcic(アート情報センター)とレトロフト

いろいろな考えのあることはよく存じていますが・・・ちょっと年度末に思うことなどを。 本日3月31日は、いろいろな組織が変わる日(正確にはその前夜)です。レトロフトから2分の場所にあるkcic(鹿児島市に付属するアート情報…

「LIKE」展/鹿児島大学写真グループ展

   たまたま道具を取りにレトロフトMuseoに上がり、写真展の店番をしていた青年と会話がはじまり、、、思わず彼の世界に引き込まれていきました。ちょっと私的なご案内ですが、学生さんたちの展覧会を紹介させてください。 彼の…

北浜アリー・Alley

またまた旅の記録帳から。とりあえずは忘れ去られたような場所が今や街で一番大切な発信地となっている・・・北浜アリーのご紹介です。 香川県高松市。 天気は快晴、北の風少々強し。私の思ったことだけひっそりと、書きますね。 テレ…

奄美大島/末廣市場と永田橋市場

瀬戸内町にあるペンションhalaの客室からの風景 奄美を旅してきました。 ちょっとオモシロイ発見がありましたので短くご紹介しますね。奄美市役所の近くに、名山堀に似た(さらにちょっとディープかも)末広市場と永田橋市場という…

ポンポンのお試し展2017

2月24日(金)25日(土)26日(日)の三日間は! 《ポンポンのおためし展2017》11:00-19:00….最終日のみ〜17:00  〜屋久島のハンドメイドシュー〜 会場 レトロフトMuseo   鹿児島…

美しい街と、そうでない街

羽島にある薩摩藩英国留学生記念館で、先日、「カフェ・アカデミア」というセミナーが開催されました(砂田光紀氏主催)。 ざっくりと、テーマは「街なみ」。ゲストスピーカーのお一人、イタリア生活の長かったイタリア料理店オーナー古…

高崎氏建築からのメッセージ《建築と音》

昨晩開催された《建築と音》。 その斬新さから「難解」とも評されがちな高崎正治氏の建築です。作者である高崎氏をレトロフトにお迎えしてのトークセッションは、だからこそ私たちにとってはまたとない機会でした、それを読み解くための…