新春レトロ市☆吉例!

今度の日曜日、1月27日午前11時から17時まで、いよいよ今年も吉例、 ☆レトロ市   会場:2階レトロフトMuseo の開催です。 フリーマーケット全盛の昨今ですが、レトロ市はフリマではありません。数年前、初回のレトロ…

新春吉例☆催し

新春の吉例、今年もあの方々がレトロフトMuseoに。 2013年1月27日(日)に開催の「レトロ市」にRei Troitch(れ・とろいち)国王&マーケット妃ご夫妻が。 そして2月10日(日)には、蓄音機の人・後藤純一(…

新春の☆ドカーン!

新年早々なぜか桜島に行ってきました! ドッカーン~、とまでの大爆発はありませんでしたが、プポッ、くらいの噴火を間近に見ることができました。 昨年はレトロフトチトセ☆ブックパサージュがオープンしたことからほんとうにたくさん…

サイン計画☆ピクトグラム

ondodesign ondo design  馬頭 馬頭亮太 オンドデザイン日本や香港だったら看板の嵐になりそうなところヨーロッパの繁華街はサインらしいサインもなくって。 でもそこはソレ、ここはニッポン。レト…

本当ノート☆F's company

う~む、申し訳ない気持ちでいっぱいです。土曜日&日曜日の観劇のチケットは・・・すべて売り切れとなりました。 主催者からの情報が入り始めた時点で、もう数枚しかチケットがなかったとは。 でも次のツアーもあると思います、これか…

山猫軒☆総集編

新居幸治コレクション展☆Eatable of Many Ordersの期限限定ショップ 「山猫軒」 に多数のご来場まことにありがとうございました。 会期中の画像をランダムにUPしてみました。 ↑↓宮沢賢治の世界から誕生し…

錬金術師☆Eatable of many orders山猫軒

デザイナーの新居幸治さんを空港までお送りして、マントをひるがえすようにターミナルに消えていく颯爽としたその姿を見送りながら・・ 希有な才能に出会えた不思議さを感じました。 その前夜はレトロフトのアパートメンツの若い住民た…

Eatable of Many Orders☆山猫軒

↑ さながら宮沢賢治の「山猫軒」がひょっこり闇のなかに出現したような  Eatable of Many Orders☆コレクション展 エタブル・オブ・メニーオーダーズ☆山猫軒。 宮沢賢治の世界がモチーフです。 前回ブログ…

山猫軒☆Arai Koji

  11月23日(fri)からスタートしたASH Satsuma Design & Craft Fair 。 レトロフトの出番は毎年吉例☆マイペーススタートの本日11月25日(sun)午後1時からです。…