日本一☆変なトイレ☆FUKU+RE

FUKU+REのオープンでのもうひとつのお楽しみがあります。 昨年のはじめ、なりゆきで誕生しました 「日本一広いトイレ」 は、なぜかテレビやラジオ中継車まで入る騒ぎとなり、みなさまに驚きと、概念のコペルニクス的転換をも促…

静かな発信 ☆ クラフト

 おとといの12月4日、レトロフト千歳ビルのなかは3つの行事が同時進行でした。 ☆ レトロフト千歳空港・・・江夏潤一作品展 /2階レトロフトMuseo☆ How to make ARTBOOK [zine]&n…

12月4日(土曜日)☆How to make artbook

12月4日午後1時から江夏潤一さんイニシアチブで開催のアートブックの催し。 私も、へ?アートブック? [zine]って?いったい何なの?というクチなので海外のサイトでちょっと画像をひっぱりだしてみました。 ↓ こんなのサ…

ASH☆How to make ARTBOOK [zine]

みなさん、こぞってジンをつくりましょう!カクテルではありません、マガジンのジンです(だそうです)。自分の表現したいものをシンプルな冊子にして・・・つくりかたもイージー。 12月4日の午後1時~お待ちしています!↓ ↓ ↓…

レトロフト千歳空港☆ash

今日から市内各所でAsh Satsuma Design & Craft Fair がスタート。 その一環として江夏潤一さんの作品展「レトロフト千歳空港」も今日(11月27日)の午後3時からレトロフトMuseoで開…

個展がおわって・・☆谷口 博威展

 ベジェ曲線とやらの唐突なパンの展示に、荘園図のモチーフ…etc…と、謎だらけ&不思議いっぱいの谷口 博威展でした。(笑) 本日は特別に(もう展示も終了したことですので)ひとつだけ、具象…

ベジェ曲線☆焼きパン

  骨折と捻挫(ねんざ)のあいだに☆とはまた、ずいぶん、風変わりなタイトルの展覧会。 でもきちんと掛けられた絵はじつに軽やかで、自由で、美しい色彩の世界に、思わず知らずこころは躍ります。 でも、はて。会場のへり…