東北地方を☆食で思う3.11
ただいま開催中の谷口博威 展は、不思議なインスタレーション。 現代文明をそのままに(3.11以降も)享受するわたくしたち自身へのパンチかもしれません。 ・・・・とはいえこれらの作品と対面して脇にちいさく添えられた文章や、…
ただいま開催中の谷口博威 展は、不思議なインスタレーション。 現代文明をそのままに(3.11以降も)享受するわたくしたち自身へのパンチかもしれません。 ・・・・とはいえこれらの作品と対面して脇にちいさく添えられた文章や、…
本日・3月9日(金)から開催 ☆ 谷口 博威(たにぐち・ひろたけ) コンセプチュアル ワークス 2011-12 &…
※最新のブログ記事は「谷口博威展ご案内」の下に続々と更新しています。 &nb…
先週の土曜日に開催しました《ちこんき音楽会》。 ↓ 一卵性おやこ状態の後藤 純一さんと&愛機 HMV130。 「しーん・・・・・」 ↓ 「ん? なにか言った?」 単にレトロだから、というのではなくって・・・ ちょっと…
(注:この一番下の欄に追加の情報を加えました) あくまでも「ご提案」なのですが・・・なのでめいめいでの行動ですよ~!2月18日土曜日のレトロフト☆《ちこんき音楽会》に参加いただく方の楽しいご参考となりますよう、名山町の完…
>>レトロフト1階テナント募集のご案内は→こちらClick! ~グリーグのピアノ協奏曲と珠玉の歌曲を~ 2月18日(土) お昼の会 14時~ …
すこし早いですが2月の予告です。 第4回 蓄音機を聴く会 ~ 後藤 純一さんのナビゲートで 2月18日(土) お昼の会 14時~ 夜の会 18時~ &…
イタリアを愛した作家、須賀敦子さんの著書に 「エマウスの家」 のことが短く書かれていて、信者ではない私はちいさくその名を心にとどめていただけなのですが、、 →詳しくはこちらをクリック レトロフトにアトリエを持つ若…
他人様に愛されるワタシ♪を演じていると 「う~む、こりゃあどうも・・・(汗」 というモノ、いろいろ頂いてしまいます。こういう時に一挙大放出で便利なのがフリマやバザーです。 でも、新春レトロ市はちょっと違ってます。 引き出…
古ビルの運営にもギャラリーの企画にも素人なので3年前のどの日ともなく、一瞬の空気のゆらぎの中にこっそりと開店したレトロフトMuseo。 それでもだんだんと、いろいろな分野の方からお声をかけていただけるようになり、ご近所の…