ギターの調べ☆桐めぐみ さん
日曜の午後、昼下がり。 昨日のレトロフトMuseoは、秋のギター色につつまれました。きっちりとした演奏会場としては設計されていないこの空間は、ときとして外部の交通の音が入り込んできたりします。 「演奏者にもうしわけないな…
日曜の午後、昼下がり。 昨日のレトロフトMuseoは、秋のギター色につつまれました。きっちりとした演奏会場としては設計されていないこの空間は、ときとして外部の交通の音が入り込んできたりします。 「演奏者にもうしわけないな…
・・今週日曜日のコンサートのご案内です☆☆ 桐めぐみ(ギター)~ 昼下がりのサロンコンサート 日時 ☆ 2012年10月21日(日) 14:30開演 場所 ☆ レトロフトMuseo 入場料☆1500円(自…
お部屋のそうじをしようと窓をあけたら、街路樹にのぼっているおじさんと目があって、ドリフのギャグのようなビミョーな一瞬。 おはら祭の準備でピンクの提灯を下げる作業中なのでした。 と、今朝は人と会うために天文館にでかけたとこ…
名山町の奥の奥に、お花屋さんがオープンした(らしい・・)と、情報だけはとどいていたのに、 なかなかクルマから目で追っても見つからず。 ところが昨日、名山町のひっそりとした家並みの先の先にようやく発見。 ちい…
レトロフトサイン&目印計画が進行中です。 各テナントさんの内容がひと目でわかるアイコンも併せて検討中。デザイナーのかたとの打ち合わせのなかで私こと、ご隠居の指した絵コンテがコレ。 こんなかんじ、あんなかんじ。 好き放題、…
夏が終わり・・・ひさしぶりにレトロフトチトセに顔を出すと ペケペケが紅葉していました。これまでのマリンブルーな空間から、暖色系に鞍替え。 作業チェアまでカラーコーディネートされているのが泣けます(!)。 これはまだウォー…
※レトロフトの行事ではありません。今週末からスタートの別府での平川渚さんの作品展と「混浴温泉世界」のご紹介です。 今年4月のレトロフトチトセ☆オープン特別企画でものすごいインスタレーションを Artist in Resi…
台風も去り、連日賑わった松山 芽衣子さんの一週間も終わり、 レトロフトにはまたすこし静かな秋がもどってきました。 どれ、また屋上のみどりのお手入れでもするか。 私の本業は造園家。そのプロが「世間様の手前、こ…
昨晩、9月28日にひらかれた松山芽衣子さんのプチキャンパス。 会場の制約から、たくさんの方の参加お申し込みをお受けできないほどで、ほんとこころ苦しいでした。 さて、会場いっぱいの女子と、私をふくめてたった3名の男子は、 …
>>Memo…..9月28日の夜に、松山芽衣子さんのプチキャンパス「暮らすように旅するパリ」が開催されました☆たくさんのご参加ありがとうございました。→FacebookメンバーのかたはコチラClick 更紗屋…