お部屋のそうじをしようと窓をあけたら、
街路樹にのぼっているおじさんと目があって、
ドリフのギャグのようなビミョーな一瞬。
おはら祭の準備でピンクの提灯を下げる作業中なのでした。
と、今朝は人と会うために天文館にでかけたところ、
新装なった有馬明治堂、堂々の18世紀ヨーロッパ・マニエリズム様式の石壁の前に
「ピンクの提灯」
がお賑やかでした。
上部に架かるアーケードは山形屋版パラーディオ様式。
ピンクの提灯にミスタードーナツの黄色いノボリも大混戦の、
さながらこの風景は
「大江戸後期ルネッサンス様式のおはら版」
めくるめく目眩(めまい)がしそうでした。
ああ、名山町にアーケードがなくって、よかった!
この街路樹は、ワタシのもの~~。
↓アーケードがないから、名山町からは桜島もクッキリ。