いよいよ今度の土曜日=4月22日午後7時(〜だいたい9時半くらいまで)レトロフトの『夜会』です。
私たちレトロフトのメンバーは全員、フォーマルな姿で皆様をお迎えいたします。
「派手すぎないかしらん、、、」「地味?』と悩みつつ。
そしてレトロフトにお越しの皆様方にも、当夜は可能な限り「フォーマル」をお願いしています。(できればオトナに妖しく・・・)
なかなか、日本では結婚式くらいしか正装の場がない今のニッポンですが
ちょっと昭和の時代を思い出してみますと、私の父は、ここ千歳商店に出勤するのに朝、きちんと帽子を手にして玄関を出ていました。
子供時代の私もデパートの大食堂に行くのに、ちょっと「よそ行き」でおめかししたり、暮らしの中にとても素敵な「ハレの空間」があったように思えるのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なのでどうぞ、思いっきりおめかししてレトロフトへお越しください。
といってもムリはなさらず、普段よりちょっとフォーマルくらいでも大丈夫です。
はい、もちろん平服のままでも大歓迎です。
※地下・tawarayaさんの片隅に小さなお召し替えブースも準備致します。
とはいえ、目立つためのコスプレ大会でもありませんので、ごく普通にレトロフトをお楽しみください。
当夜は、美しい皆さま方との会話、笑顔、思い出の共有こそが・・・・このパーティの主役なんです。
一人一人が楽しみながら創り上げるオトナ時間。
【当夜のお楽しみメニュー〜音楽、映像、そしてお飲物&フード〜】
☆音楽家・種子田 博邦さんのハモンドオルガンライブが随時、1階リゼット広場で(入場無料)。
☆その脇ではネコノヒタイ仲里さんとtawarayaまりこさんのシャンパンバーも設置されますよ。
☆せっかくの美しいお姿です、安藤アンディさんの『チェッキ写真館』でその場で撮影&お渡し(500円/一枚)
☆キッサコさんも花の木ファームラボさんも夜会特別メニューをご提供。
☆森のかぞくさんも、ちょっとお洒落なスタイルで営業!
>>ちょっとご参考までにミラノ・スカラ座の初日風景ビデオを。これって別にセレブとかの集まりではなく、ごく普通の市民が初日はきちんと着飾ってオペラ見物にいく素敵な習慣なんですよ。
→コチラクリック
↓ ちょっと場違いですが・・・(笑)