モノ・モノ・モノ

17498463_1278990775508708_2217721572150695563_n-1

「こころを満たすモノの循環」を考えよう。鹿児島発グローバルリユースの現場から

 
日時 4月9(日)17:00~19:30 (16:30受付開始、17:00スタート)

□場所 レトロフトMuseo 〒892-0821 鹿児島県鹿児島市名山町2−1レトロフト千歳ビル2F

□参加費 自由席:3000円(ケータリング食事付き)

□イベント概要
「こころを満たすモノの生産や消費」について対談やスタディツアーを通じて同世代の観点から発信を続けるEVERY DENIMと鎌田安里紗。鹿児島発のベンチャー企業で「グローバルリユース」に取り組む株式会社エコミットを訪れ、感じたこと、取り組みたいことを参加者のみなさんと一緒に考えます。

・・・・・・・

《レトロフトmemo….》

と、上記のイベントご紹介を読んでもいったい何が何やらチンプンカンプン、と思います。
薩摩川内市にある企業、ecommit社。。。。
私も最初はまったく無知だったのですが、いろいろ学ぶ中ですごい最先端を走るベンチャー企業ということが、(とろい)私にも段々とわかってきました!

コチラをご覧ください(前長島町副町長の井上貴至氏のブログからのご紹介です)。

その内容と伝えたい内容が深過ぎて、ちょっとこのブログ欄では全貌をお伝えしきれないので、レトロフトのこれまでの活動で近い発想を寄せてみます。

☆レトロ市の目指すもの→消費し続ける社会への小さな反省
☆古い建築もきちんとリサイクルして活用→オープンハウスカゴシマの記事

・・・・・・・・・・

説明を加えれば加えるほどこんがらがるのが先端の思想だったり芸術だったりの常なわけですが、
まずは上記の私のあやふやなご紹介からでも、なにか心に響きそうな予感や予兆を感じた方は、「まずそれを知るため」だけでもこの4月9日の催しに参加してみられてはいかがでしょう。

ここには深いマグマの遠赤外線熱というか、未来を目指す「何か」を私は感じるのです。

☆詳しいご紹介はコチラです→Clickしてください。

☆お申し込みはFacebookページからどうぞ→Clickしてください。