オープン4周年記念「春のピンポン祭り」のある4月23日土曜日は、
年に一度のレトロフトの夜間営業日です。(1階は夜7時〜10時まで)
この夜だけは、お二階レトロフトMuseoも夜9時まで開館。
階下に響くピンポンの球音をBGMに、どうぞ会期終了まで僅かとなった「ことばの植物図鑑」をお楽しみください。
古書店のあるビルの人なのに私は、本をあまり読まない人(恥すかし〜。
鹿児島特有の受験偏重の学習に毒されて、知識としての読書はできてもファンタジーとしての本とのお付き合いのしかたは知らないのでした。悲しいことに。
でも、たまたま私が造園家であることが幸いして、このたびの「ことばの植物図鑑」は心に風が通りました。 “ 植物にまつわるこゝろに残ったフレーズ ” という括りで、たくさんの人たちが選び出してくれた本の中の花、草、木。古びた活版印刷みたいに少し読みにくい植物標本にタイプされた言葉にゆっくり丹念に目を通していると・・・・想像力の中で文学や植物と戯れる領域がこんな私にも見えてきたのです。
鑑賞する人の想像力を邪魔しないように、会場は無機質、無彩色でそっけない造りです。それではとっつきにくいという方(私みたいな人)のためには座って標本を読める椅子も、ルーペも実はありますのでどうぞ声をおかけください。一葉一葉、その人に心地よい形でことばの植物たちとお遊びください。
土曜日9時まで。夜の時間を本のなかの植物とゆっくり対話なさってみてください。