平川 渚☆「おくる」~Fukiage Wondermap project~


先週日曜日が最終日の、
アートイベント《吹上ワンダーマップ・プロジェクト》。
レトロフトにもゆかりのアーティスト・平川 渚さんの作品が見たくて、
吹上浜へと車を走らせました。
松林の中に佇む旅館の一室、
西方の海、
そして久多島に続くこのちいさな部屋が、
作品《おくる》の展示空間となっているのです。
是非このスライドショーをご覧ください(約3分の再生時間)。→ここをクリック
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平川さんは、
吹上浜沖に浮かぶ島、「久多島」の伝説を
作品の解説として記しておいででした。
ここに転載させていただきます。
久多島は吹上浜の沖合12キロに浮かぶ無人島である。その昔、
天智天皇の妃(きさき)が開聞に帰られる途中、
沖合で皇女を死産され、遺体を
オツワ舟に乗せて海にお流しになった。
舟は永吉に流れ着き、遺体は村人によって
手厚く葬られた。皇女が乗って来た
オツワ舟は海に流され、沖で沈んだところから
大岩が出来た。それが久多島であるという。
皇女の御霊は島に祀られ、人々が
送拝するために久多島神社が建てられた。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。