9月24日(土曜日)夕方5時から夜の古本屋、今月も開店致します。
今月の夜の古書店はは「食」にまつわる本がテーマですよー。ちょっとそのアレコレ詳細をご紹介しますね。
(上画像) 夜19:00から 《料理研究家平野ルミ子の文壇レシピ試食会》が始まります。
(参加費800円 定員8名 要申し込み:info@retroftmuseo.comに直接メールでお申し込みください)※満席となりました
☆向田邦子「父の詫び状」から、〜昔カレー
☆尾崎 翠 「アップルパイの午後」
本の中のカレー(これは鰹節のカレーなのです)!とアップルパイを実際に再現していただき、それを参加者で試食もしてみます。
そして、平野さんが最近駒場の近代文学館のBUNDAN カフェに行った際のお話なども交えて、楽しいプチ試食会となります。早速お申し込みメールを!!→コチラ。
↓ ↓ 《本好き、料理好きが選ぶ、オススメ本コーナー》:リゼットさんの本棚に収まっている多数の本の中から、レトロフトからお声掛けした本好きの方々に「ご紹介文」を書いていただきました。今回は「食」をテーマにセレクトしてもらいました。平置き立ち読みコーナーにしてありますので手に取ってお楽しみください。もちろん販売致します。
↓ ↓ 20:00頃〜 古書店主が指南する古書オークション(参加無料)
ほかにも、Kissacoさんでは文豪達が愛した伝説の珈琲をご提供、その地下では松山千鶴子さんの《器談義》も。
花の木さんは好評のブックサンドなどを特別バージョンでご用意。
ゆっくり本を選びながら、週末を楽しんでいただくイベントです。愉快に本とお遊びください。