夜店だワッショイ!のレトロフト、昨夜はお楽しみいただけましたでしょうか。
例えばこのヨーヨー釣り一具は、魅力的な博物館を全国でオーガナイズして廻っているネコノヒタイさんからの借りものだったんですよ。(・・・博物館デザイナーがなんでこんなの持ってんの!?)そのネコノヒタイさんのブースでは「ねこみくじ」神社がありがたいお託宣を告げてましたね、あやしげに。
若いtawarayaさんご夫妻はヨーヨー釣りのテキ屋さんとなって、粋な夏姿。
その左コーナーで森かぞさんが自家製ジェラートをカラカラと大きな笑顔で売り、と、頭上の洒落たテントはと見ればhananokifarmLabさんからの借り物。
背景の「Book Garden」と名付けられた芝と書棚のディスプレイ製作くださったstudio pekepekeさんは、昨夜の「古書釣堀り」や夜店全体のディディレクター役を果たしてくださいました。
昨夜のメインイベント「古書店亭主の古本オークション」で見事な競り師ぶりを披露くださった古書リゼットの安井さんは、その大役が終わるまではと「アルコールなし」で頑張り通し、その姿はほんと気の毒でした(笑。
そんな役者さんの脇をかためるように、キッサコさんや花の木さん、FUKU+REさんが素敵なフーズやスィーツをご準備くださり、
ふと見れば写真家のカベレフトさんが客にまぎれて若いアーティストたちとアート談義。
地下では松山千鶴子さんが器談義。これは椅子が足りないほどの大人気でした。
皆さんすごい才能集団だなぁ・・・と心から感じました。
この溢れるような遊びと知性の才覚を・・・・電○さんとか博報○さんとか活用してくださらないかなぁ!
そんなレトロフトとこれからも愉快にご一緒ください←click!!。