今日の現場☆3月8日

地下ロフトへおりる階段が出来ていました。しばらくしたらこの上部にUpper Loftの床組みもできるんでしょうね。 ↑ このChica Loftスペースは、古書パッサージュのラウンジになる場所です。   穴ぐらに下りて心…

解体完了☆これから本格的工事!

ビル創建以来ひっそり埋蔵されていた地下室4つが晴れて、半世紀ぶりに姿を顕しました。 このままの深さでは人の背より浅いくらいなので、これからの工事でロフト底面から約2メートルの地点に新たなフロアを作って上下2層に。 地下ロ…

レトロフト☆屋上日和

春っぽい日差しに誘われて屋上へ。賑やかな洗濯日和です。 連日の噴煙は迷惑ですが、火山灰の吹きだまりがあって・・・・ちょうど桜島の山影の形になってました。 誰がつくったのか、かわいいキッチンガーデン。 灰にまぶってはいます…

ちこんき音楽会☆第4回蓄音機を聴く会

先週の土曜日に開催しました《ちこんき音楽会》。 ↓ 一卵性おやこ状態の後藤 純一さんと&愛機 HMV130。   「しーん・・・・・」 ↓ 「ん? なにか言った?」 単にレトロだから、というのではなくって・・・ ちょっと…

Fukiage Art Map☆吹上アートマップ

2月26日(日)まで開催の吹上町でのアート展を、昨日訪ねてみました。 ↓しゃぼん玉にインスパイアされての校庭でのパフォーマンス 《ユダ・オブザイヤーさん》 etc..。 吹上アートマップ 森のなかで、廃校となった校舎の庭…

名山町エクスカーション☆ツアー

(注:この一番下の欄に追加の情報を加えました) あくまでも「ご提案」なのですが・・・なのでめいめいでの行動ですよ~!2月18日土曜日のレトロフト☆《ちこんき音楽会》に参加いただく方の楽しいご参考となりますよう、名山町の完…

改修工事☆スタート

騒音がすごいので、2階のFUKU+REカフェ定休日(月曜日)に定めてスタートした1階コンクリート床の解体はつり工事。 今日からいよいよスタートです。 ゲボゲボ、ゲボボコ、ゲボゲボ、ゲボ、、、! す、すごい砂塵!ゲボゲボ、…