中村美和子さん☆今日が最終日
今日のかごしまは朝からすごい雨。 中村美和子さん「おはなしひとつ、展」の最終日なのに、、、と思っていましたら午後からは上がる予報。 よかった! 思えば会期中、いつ訪ねても会場はあかるい光でいっぱいだった印象…
今日のかごしまは朝からすごい雨。 中村美和子さん「おはなしひとつ、展」の最終日なのに、、、と思っていましたら午後からは上がる予報。 よかった! 思えば会期中、いつ訪ねても会場はあかるい光でいっぱいだった印象…
”初めての個展” をお手伝いできることほど清々しいきもちになれることはありません。 ものづくりデビューのエポックが多くの人の心に刻まれるのは、ギャラリーとしてもとてもうれしいことなの…
「ノマド、旅の街から 展」 今週金曜日から「旅の展覧会」がはじまります。 1年間の休暇を利用してこれまでの6ヶ月で10カ国を旅してきたカナダからのケリーさんご夫妻、、 世界旅行のまっ最中にこのかごしまで、レトロフトで、旅…
先週末、5回の舞台を全力で演じきって、 劇団LOKE~「孤島の櫻」 の公演は無事、昨夜終了致しました。 公演中の画像もまもなくこのブログでも公開の予定ですが、全公演を終えて体力的にくたくたのはずの団員さんた…
昨晩から始まった劇団LOKE「孤島の櫻」。 初日の一等最初のステージを、真っ正面の席で鑑賞。若い劇団員たちの一生懸命な演技に、心から応援したい気持ちになりました。 鹿児島の演劇シーンがどんどん経験を重ねて全国…
美しすぎて、、愛おしすぎて、、、。 この地を訪ねるたびに己の浮薄さに気付かされます。 自然の営みのあまりの純粋さに・・・ 発すべき言葉を、失います。 「史窯」・・・・3月10日(日)が窯開き展示の最終日です…
↑ ひやぁ~、ツクシくん! 慌ただしかった1週間をふっきるために、午後から鹿児島市の郊外へ「野草摘み」に。 田んぼの土手には、土筆(つくし)がにょきにょき。もう春はまちがいなく来ているんだなあ! ↓カラスノエンドウやオオ…
他人さまは勝手に性善説をとってしまうのか、 「実はわたし、ほとんど本を読まないのです」 と打ち明け話をしても、またまたぁと笑って(勝手に)否定してくださいます。まこと、こどもの時から読書の習慣がなかったのを…
4月にはレトロフトチトセ☆オープン1周年ウィークが開催されます。 と、その記念イベントが多彩に繰り広げられます。昨日お会いして打ち合わせしたかたは、 竹林のなかで・・・和装のお店を営むお若いカップルでした。古書と「和装」…
2012年4月のレトロフトチトセ☆オープニングを記念して約3週間にわたってレトロフトMuseoに滞在して素晴らしい「糸」のインスタレーションをつくり上げてくださった平川 渚さん。 その平川さんが吹上ワンダーマップに滞在し…