パレルモ☆町歩き

 プチキャンパス☆のためにパレルモで撮った写真を本日整理し終わって・・・ ふぅ、この膨大な素材のなかから東洋の庭師がひと様にいったい何をお伝えすればいいのだろうと、煩悶の日々。 ふと、この写真。パレルモ中心部の…

ねずみハウス 改め☆こびとハウス

(注!)訂正です!勝手に「ねずみハウス」と思いこんでブログに書いたのでしたが、    なんとこれは「こびとハウス」であることが2月1日に判明。    後日、またこの勘違いのプロセスをブログに書きますのでそれまで、その心づ…

根津美術館☆大銀杏

  谷口 博威展の初日だけ一応確認して、私たちは東京へ高飛び。 「無責任な画廊主・・・」 そうお思いでしょうが、若い人をさておいて中高年が采配をふるうのはさけたいのです。 というので参加してきました、六本木ミッ…

設計事務所☆ツル草

  レトロフトMuseoをデザインしてもらった設計事務所。 古い部屋を改装してこのほどキレイになった部屋には妙に低い位置に鴨居が。 と、そこに缶入りのツル性植物が。びっくりするくらい伸びる、と所長も所員もぼやい…

花火☆わいわいがやがや

  昨夜は賑やかに、レトロフト千歳ビル屋上特等席からのいかにも夏らしい花火鑑賞となりました。 料理と飲み物をめいめい持ち寄って・・・椅子はMuseoの折り畳みを上に運んで、テーブルはベニア合板と段ボールで。 真…

夏☆冷酒

 東京、浅草の友人が「暑さしのぎに」と、送ってきてくれた江戸の「ひさげ」。 耐えきれないくらいの暑さのなかでもきちんとした器に、きちんと心を統一してチリンと氷を入れて食卓にのっければ、  ”ひえひえ~” となれ…

お・BON☆ちょっと秋草

 今日からお盆。 そういえば屋上のハーブガーデン(放任の庭)にもこのところ、なんとなく秋っぽい草々が。 強靱な夏カヤの中で、ちょいたよりなげなねこじゃらしがひわひわ風に揺れる姿を見ていると、季節は徐々に移行して…

建築家☆出会い

たしか、、昨年の今頃でしたかひょんなことから市内のこんなに夢いっぱいのバレエスタジオを設計した建築家と知り合えて・・・ それからは怒濤のような日々。千歳ビルという古ビルをもてあまし気味だった私たちにとって、 同じように築…

BAN ROM SAI☆名取美穂さん

きもちのいい朝、丘の上のWHITE GALLERYへ。 そこでの出会いは素敵でした。もう10年以上も前にこのギャラリーで初めてお会いしたBan Rom Saiの代表・名取美和さん。の、お嬢様の名取美穂さんがいま、日本での…

知覧☆クラインマンさん夫妻と

福岡と鹿児島でのワークショップを終えてご夫妻にもようやく穏やかなアーティストとしての日常がもどってきました。 知覧にご案内する道すがら、椿の散るJapanesqueな風景に。