本と暮らし☆リゼットの本棚

ちょっと打ち明け話になりますが、 レトロフトチトセの構想段階でいきなり地下室が4つも出てきて、 ・・・・「しかたがない、とりあえず釣り堀にでもするか」と、 東京・八王子の養鯉ショップに金魚の釣り堀づくりのノウハウを聞きに…

TUBAME&芽衣子旅のトークショー

5月24日(土)13:00ー14:30にお待ちかね、 TSUBAMEさんと松山芽衣子さんの「旅のトークショー」←ここをクリック!!の開催です! さてさて、お二人がどんな趣向で皆さまを旅の空へとお招きしたがってい…

第2回 斉藤 禮☆刺し子展

2013.7.2(火)ー7.7(日)   11:00-19:00 会場:レトロフトMuseo(2階)    鹿児島市名山町2-1 斉藤 禮(さいとう・れい)  刺し子作家 青森県弘前市に生ま…

謎解き☆殺人現場のデザインをしてみる・・・

↑ おなじみFUKU+REのトイレも、   なにやらここで殺人事件があった(カモシレナイ!)という勝手な妄想がデザインモチーフです。 レトロフトは・・・・またまた素晴らしい「表現者」と出会うことができました。 土曜日から…

ドイツの朝顔が☆咲きました

ベランダに置いてあった朝顔の最初の一輪が、今朝咲きました。 今年の5月にドイツ・ベルリンで買ってきたタネからの開花。暑い夏を越してようやく10月になっての、遅咲きの開花でした。 ふと・・・・ものごとはゆったりと、自分にあ…

空☆ヨーロッパ平原

おととい、、、でしたか、事務所から夕刻の空を眺めながら不思議な感覚に。 頭上にもくもく入道雲、、が日本の夏の空とするならヨーロッパ平原の、見通せない彼方まで低く低く雲が浮いて、遠近法のルネサンス絵画さながらに雲を遠望する…