この夏からどうやら、レトロフトチトセ1階には
「食堂」
が誕生しそうですよ。
カタカナ文字だらけの昨今のグルメ世界で、
ここだけは
たぶんどこか、心懐かしい店になりそうです。
ところで東京の下町にこんな金物屋さんがあります。
・・・わざわざこの店を見たくて東京にまで行ったようなもんなんですが、
500人分のご飯をいっぺんに炊けるという大お釜が!
金物屋さんの店先にドーンと置かれたオブジェの存在感よ。
ひょっとしたら・・・レトロフトの正面にもみそ汁用の
巨大アルマイト鍋とかが展示されたり、して。
(それはないか・・・!)
↓将来、桜島巨大噴火とかあった時、こんなお釜で焚きだしとかできたら
名山町住民のお役に立てるかも。