電球1個を電気屋さんに、
替えのインクを文房具屋に、、、と思い立っても、
ここからスグの天文館エリアには自転車で行けない、というのが、
ちょっとストレス。
「自転車は規定の駐輪場に」
というチビシイ町の掟があるから。
ちょっと店の前に2~3分間だけ、なのに
なんか、監視員のコワ~い視線を感じるのです。
↓ ↓ この春ドイツで訪ねたお城の駐輪場。
レトロフトの1階は、
まだどんなショップが入ってくださるか思索中ですけど、
ひょいと気軽に自転車で、遊び感覚で立ち寄れる雰囲気にしたいなあ。
パリでも、ミラノでも、マドリッドでも
自転車も辻々に駐輪スタンドがあって、、、という人間スケールの
街づくりが素敵だったから。
うん、ちゃんとしたチャリンコスペース、作るようにしよう!
そこに乗り捨てして何時間でも滞在できる気分にさせたいなあ。
市電、市バス、徒歩チャリンコでいらした方には
おまんじゅう1個を特別サービス☆
てなこと・・・できないかなぁ。。。