書(しょ)☆書と音楽の交差点


昨年10月3日(土)にレトロフトで開催された朗読パフォーマンス、
『月夜(つくよ)の恋歌』
語り手・池田昭代 バンドネオン&映像・松本充明
その際のスライドショーができました。
再生に3分ほどかかりますのでお時間のある際にゆっくりとご覧下さい。→コチラをクリック
・・・・・・・・・・・・・・
そして『書』についてはこの1月に再び光があたります。
音楽ライブシリーズ croisements vol.10のゲストが《書家》なのです。
 2016年1月16日(土)開場:19:30 開演:19:45 
会場☆レトロフトチトセ 1階リゼット広場 鹿児島市名山町 2-1-1F
料金☆2,200円 ○ 花の木ファームラボ のサンドイッチ付き
[予約制 / sandwich by reservation only]
 当日 ¥2,000[サンドイッチなし / without sandwich ]
お問合せ☆ご予約  croisekag0@gmail.com
またはcroisementsvol.10のサイトから「参加する」をクリックください

書と音楽というユニークなセッション。
とくに「書」に関心のある方々は、新たな表現の領域として
これは見のがせませんね。
ここでこっそり皆様にお教えいたしますが、、、
FIFAワールドカップサッカーの《円陣》というデザインは、
この書家・白石雪妃氏というから驚きです。
毎回、クロワズモンはフツーではないゲストのオンパレード。
↓ croisementsシリーズをオーガナイズするのは松本充明さん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。