前夜の大雨でちょっとした水浸し騒動のあった、
金曜日のリゼット広場。
金曜市に出店のSnsalo+さんのお野菜のディスプレイが
「このところ随分あか抜けてきたなぁ~」
と思っていましたら、伏線がいたのでした。
お隣で金曜市出店のアールエイチプラス・プレビューの花田さん。
花田さんは週に一度、金曜日だけ、
「物販のヒト」「食べ物系のヒト」
になりきっておいでですが、
本業はウェブからテレビ番組のプロデュースまでこなすデザイナー。
サンサロさんにディスプレイの妙を褒めたところ、
お隣さんを指さしてテレ笑い。
なるほど、ザ・デザイナーさんからのアドバイスの賜物であったか。
道理で上の写真、左右に「色もの」「暖かい色系」を配してバランスをとり、
中央はグリーン葉物のタワー。
また、
焦げ茶系の戸板の上に並べては煤けて見える商材は白いテーブルにまとめて配してアル!
知恵の交換の行われるのも「市場」の存在理由だなぁと、、、
人と人、モノとモノ、心と心が行き交う小さな「市」をありがたく感じる、
のどかなレトロフト的ゆるゆるの午後でありました。
↓姿かたちは完璧フード系の人。果たしてその本業は。
