croisements vol.9☆ ”なんにもない国際性”って?


↑ Soppa de Azur室内の配管風景
☆2015年11月14日(土) 19:45~croisements vol.9☆
料金☆2,200 花の木ファームラボ 特製サンドイッチ付き
[予約制 / sandwich by reservation only]
当日券は ¥2,000(サンドイッチなし )
会場 ☆レトロフトチトセ リゼット広場 鹿児島市名山町 2-1-1F
開場:19:30 開演:19:45 
ご予約 : croisekag0@gmail.com
協賛:レトロフト、ベルリン市 制作協力:早川由美子・四元朝子

しみじみ、はぁ、、とため息をつきます。
この世で何が大変かといって、
松本充明氏オーガナイズのクロワズモンシリーズの紹介Blog書きほど、
困難を極めるものはありません(笑!
いったいに、そのオリジナル案内を読めば読むほどにわからなくなるのです。
まず、そのベルリンからのアーティスト名からして、謎。
international nothing、
国際的な無、国境を越えた無為、世界のナンデモナイ、、私はこれをいったい
どう訳せばいいのでしょう。
なので私は思いました。
オリジナル紹介文のなかから私の心にひっかかった単語だけを手前味噌に解説して、
私なりの紹介記事にしようと。
数々の意味のわからない単語とフレーズから私の選び出したキーワード・・・それは
「…多層化された音の彫刻」
です。
上下3枚の画像は、
2年前に、カナリア諸島ラスパルマス・デ・グランカナリア市の
レトロフトの兄弟ギャラリーSoppa de Azulの内部空間で私が撮りためた画像。
私なりに選んだ「…多層化された彫刻」のリアルイメージ。
、、、、相当にムリはありますが皆様、
私なりの《これ以上はない迷解な》解説にご同情頂き、
そしてさらに、当日は私の迷解説など一切忘れて・・・・
ご自身の感性だけで、
international nothingの自在なクラリネット世界に、
是非、身を浸してみてください。
きっと、心に「フッと、自由が」訪れますよ。
↓ Soppa de Azulの作品から(スペイン領グランカナリア諸島Las Palmas de Gran Canaria)
 
 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。