金曜市&黄札市


撮影 窪壮一郎
本日はお日柄もよろしく、
鹿児島きっての老舗デパート山形屋百貨店の「黄札市」です。
10時の開店だそうです。
それで・・・・・ちょっと小耳にはさんでいただきたいのが、、、
どうせクルマをとめるなら、
朝日通り立体駐車場に(わりとレトロフトに近いので!?)。
金額によって2時間あるいは3時間、5時間とかが無料だそうです。
さらに!
売り場から駐車場まで30分毎に「お買い上げお荷物お届けサービス」があるのです!
デパートから手ぶらで歩けるのです。
で、小耳に、と申しましたのは、
余った駐車時間の活用術。
レトロフトチトセの金曜市は、
本日は実にユニークな、初出店のかたをお迎えしての店開きなのです。
南さつま市大浦町で農場を営む窪壮一郎さん。
そして先輩格の野菜菓工房 楓(fu~)さんの焼き菓子などと一緒に
お二人並んでの「市」なんです!
コチラのブログをとくとご覧ください。
南さつまのあったかい光に包まれたシトロン数々のジャム(コンフィテュール)
そして上の画像にもありますオランジェットも。
いかがですか。
山形屋黄札市にプラスアルファー、ほんの10分ほどで
同じく黄色いシトロン色をしたコンフィテュールの数々、焼き菓子いろいろ。
本日金曜日のラッキーカラーはイエロー。
・・・・金生町+名山町まち歩き術を
こっそりお伝え致しました(小声)。
(山形屋さんでたくさんお買い物してください)
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。