金曜市☆ご近所3カ所で


昨年、フィンランドのヘルシンキで
ひたすら来る日も来る日も「市場めぐり」をしたときの画像↑ ↑です。
果物の空き箱のレッドが美しかったこと、
木製のベンチが本物の木でできてて味わいがあったこと、
敷石がヨーロッパ特有のポルフィドという自然石で、市の広場に歴史の重みを附加していたこと・・・
いろんな思いで「パチリ!」しました。
はい、6月6日(金)11時開店でアールエイチプラス・プレビューさんの
スコーンなど定番のおいしい食材・焼き菓子などが並びます。
ところで当初は名山町の半地下広場で「暗くこっそり」はじめた金曜市でしたが、
 
コーヒーイノベート(裁判所お向かい・10時から17時まで)
☆中華バルの林光華園(14時から)
との3店舗連携で「金曜市」を開くまでに成長してきました。
両店舗ともにお野菜を中心としたラインナップ。
なかでも中華バルさんは厨房に大きな冷蔵庫があるのを活用して、
取り置き&予約販売サービスを始めるのだそう。
お仕事が終わるまでお預かり、、、は嬉しいサービス。


ご近所3カ所での金曜市、とことこと3店舗めぐり、
どうぞお楽しみください。
日本に、鹿児島に、昭和30年代あたりの「市」「マーケット」が復活するのを
私はちょっと夢見ています。
 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。