切り絵師・俊寛展

鹿児島でも3回目となる俊寛さんの切り絵展。 こんなに毎回ファンを増やしていく作家さんも珍しいかもしれません。ひとつにはそのお人柄から、そしてもう1つには、日本人固有の精緻さや几帳面さへの共感があるのかもしれません。 先日…

レトロフトMuseoの展覧会/9月

例年8月いっぱい、ギャラリー・レトロフトMuseoは夏休みを頂いています。なぜお休みだったかというと(理由はあっけなくて、)クーラーが効かないのです、あまりの外気温の高さに。 さて、いよいよ9月になり、ムゼオも秋の活動を…

8月25日&26日のレトロフトマーケット

改めてレトロフトマーケット(今週金+土曜日)のスケジュールをご案内致します。 ■8月25日(金)11時〜19時 野菜菓工房 楓(ふぅ)さんのかき氷etc.森かぞストアーのオーガニック野菜HIOKI OLIVEのオリーブオ…

HIOKI OLIVE FARM〜レトロフトマーケット

*8月のレトロフトマーケットのご案内* 2017年8月25日(金)・26日(土)午前11時ー夕方7時まで(お店によっては早じまいもあります) 野菜菓工房 楓さんのかき氷/湧水町上水流農園のブルーベリー/HIOKI FAR…

第一回迷山寄席大盛況!

レトロフトリゼット広場での連続ライブ公演、croisements シリーズが15回をもって終了。と、そのことを心寂しく感じていましたら、 「え?終わっちゃったの?寂しいなあ・・・」 と、天の声ならぬネコノヒタイからの声=…

千里・ブラッドショー夫人のイギリス

   先日、レトロフトを歩いていましたら、キッサコミツタさんの地下で見慣れぬ女性が英国の磁器セットを販売なさっていて、それがブラッドショー・千里夫人との私の初対面でした。 短く二言、三言交わした会話の中から、あ、この人は…

迷山寄席(めいざんよせ)始まり始まり〜♪

↑これは大阪に新たに誕生した「繁盛亭」 街も田舎も士族だらけだった島津藩。下手な洒落口など叩こうもんなら叩き斬られそうな、生真面目風土。 と、お堅い県民気質を向こうに回しての《迷山寄席》のスタートです。町民文化の華・落語…