水曜パンの市☆
数年前にフィンランドを旅して、これはホテル朝食場前のパン売場の風景。 実はその頃、 私たちはレトロフトにベーカリーを誘致したくて、あれこれ偵察していたのです、はい。 ☆薄い板に《焼きごて風に書かれた文字》ってBread感…
数年前にフィンランドを旅して、これはホテル朝食場前のパン売場の風景。 実はその頃、 私たちはレトロフトにベーカリーを誘致したくて、あれこれ偵察していたのです、はい。 ☆薄い板に《焼きごて風に書かれた文字》ってBread感…
昨年10月3日(土)にレトロフトで開催された朗読パフォーマンス、 『月夜(つくよ)の恋歌』 語り手・池田昭代 バンドネオン&映像・松本充明 その際のスライドショーができました。 再生に3分ほどかかりますのでお時間のある際…
2016年、あけましておめでとうございます。 レトロフトチトセは、明日、1月3日から一部営業開始ですよ。 古書リゼットさんと珈琲のキッサコさんが、明日、日曜日(3日)から営業開始です。 森かぞさん、FUKU+REさんなど…
~年末年始休暇&営業日のご案内です~ ※12月28日(月)~1月2日(水)は全店舗お休みです。 ☆古書リゼット+キッサコさん ・・・1月3日(木)からお年始ゆるゆるオープン。 翌1月4日は月曜で通常なら…
3年半前にレトロフトチトセがオープンして以来の 最年少にしてほぼ最古参ご入居組が、 スタジオペケペケさん(studio pekepeke)。 ご存知、デザイナー男女お二人のユニットです。 あの頃、レトロフトの他の面々は、…
水曜パンの市、今週はパンヤくらぶさんが出店です。 さて、アッと言う間にもうすぐクリスマス。 水曜日、パンヤくらぶさんの市にクリスマスツリーパンの登場です。地鶏の卵とバターたっぷりの贅沢生地です。 可愛くて美味しいパンとの…
信者でもない私がキリスト御降誕を祝う、 そんな姿に矛盾をかかえながらの毎年の年の瀬です。 でも今年は、ちょっと嬉しいクリスマス前の日々です。 イ・レトロフチ楽団の音楽監督(班長)のFujisaki Yujiさんの 先日、…
レトロフト金曜市は、クリスマスにぴったりの布の小物、そして洗練の焼き菓子などが並びますよ。 布の手作り小物でクリスマスデビューなさるのが、フジサキノリコさん。 どこか遠く、ヨーロッパの空気感を一針一針縫い込んだような作品…
明日の水曜日は、吉例『水曜パンの市』。 ☆12月16日(水)11時半~(だいたい2時から4時には売切れるようです) パンヤクラブさんとパンラボさん、 先週は初めての二店舗出店で、お互いに多少の遠慮をお感じだったもよう。 …
”鹿児島のターシャ・チューダー”と、 私が、そう信じている女性がいらっしゃいまして、 そのかたと仲間の三人展が、レトロフトMuseoで←click 開催されます。 『いま、なにしてる?ロ…