Kissaco Mitsuta☆喫茶去(きっさこ)


お茶を一服召し上がりください。
禅の用語で「喫茶去(きっさこ)」とはそういう意味だそうです。
本日は佐賀県から
街の活性化に関心をお持ちのお客様をお迎えしました。
その皆さまとの討論のなかで、
「カフェ」が街や文化育成にいかに大きな役割を果たしているか、
それを皆さんと大いに論じ合って。
で、その集まりの後私はひとりキッサコさんで一服。。。
慣れぬご接待役で張っていた気持ちが、
スーッと融けていきます。
総勢12名のお客様方には席が足りず、
肝心のこのカフェでお茶の時間をご提供できなかったのは
思えば残念なことでした。
佐賀の皆さん、
もしこのブログ読んでくださってたら
次回はぜひおひとり様で、このカフェでお茶してくださいね~。
と(ひとりでお茶する罪悪感を振り払いつつ)ひとり喫茶去したのでした。
ほんと、
カフェなくして文化の育つ土壌なし。
そう思います。
キッサコさんの自家焙煎珈琲は「豆の不純物を最初の段階でかなり綿密に除去する」そうです。
   だからスーッと胃の腑に納まっていきます。ご家庭用にマメのお持ち帰りもオススメです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。