11月1日(土)のクロワズモン☆croisements

       
11月で3回目の開催となる「クロワズモン」、
松本充明氏が招聘するゲストは、
スイスからのお二人です。
この6月にベオグラードのREXというライブハウスで
デュオでライブ演奏なさっていた様子がweb資料に掲載されていました。
セルビア国(旧ユーゴスラビア)での音楽シーンが
その数ヶ月後には鹿児島で体感できるといういきなりGlobalな感覚に
正直、私はまだポカンとしています。
席数限定です、早めのご予約を。

・・・・(以下、主催者よりの詳細案内です)・・・・・・・・・・・・
        
croisements -vol. 3
日時 2014年11月1日(土) 19:30~
会場 レトロフトチトセ1階 リゼット広場 鹿児島市名山町2−1
料金 ¥2,200 花の木ファームラボ 特製サンドイッチ付き[予約制]
   (当日ですと ¥2,000・サンドイッチなし)
お問合せ・予約 :  croisekag0@gmail.com
         またはこちらのサイトから「参加ボタン」を
協賛:レトロフト
制作協力:早川由美子・四元朝子

croisementsクロワズモンは、
2012年に
鹿児島県へ移り住んだ松本充明が企画・運営するライブ・シリーズ。
音を中心に様々なものが交差する場の創造を意図して、
フランス語で〈交差点〉や〈交差すること〉を意味するcroisementsと名付けられました。
ベースとなっているのは、松本が東京在住時代に行っていた完全即興独演企画ですが、
鹿児島バージョンでは更に多彩な分野の方が〈関わり&訪れる〉会を目指しています。
また、花の木ファームラボによる軽食が毎回提供され、
地域の食という観点でも交流を促します。
vol.3(クロワズモン第3バージョン)
今回のゲストは、
スイスをベースに欧州−世界各地で演奏
を行っているクラリネットのHans Koch氏と
エレクトロニクスのGaudenz Badrutt氏。

回は二人のデュエットの他、松本の
ソロ、トリオと、演奏を中心に展開します。
後半では古書店である会場のレトロフトチトセ リゼット広場に因んで、
『本』『書籍』に焦点を当てたトークセッションを行います。
今回はスイス人音楽家二人のお気に入りの本、作家についてのショート・トークになります。
【出演者プロフィール】

Hans Koch←ココCLICK : clarinet
Hans Kochは著名なクラシッククラリネット奏者から即興演奏へ転身し、
欧州で最も先進的な奏者として知られている。
80年代からセシル・テイラーやフレッド・フリス等と共演し、
作曲家としてはKoch-Schütz-Studer三重奏の編成で、
ラジオや映画音楽の制作を行う。

90年代からはsax、clarinetを推し進めるかたちで、
electronicsを取り入れた演奏を展開。
また、リード奏者として独自の音色・ボキャブラリーを持ち、
演奏者として特別な位置を築いている。

Gaudenz Badrutt←ココCLICK:electronics & computer
Gaudenz Badruttは現代音楽のピアニストとして活動した後
15年前から即興演奏、エクスペリメンタル・ミュージックの分野
  ~(Hans KochやJonas Kocher-アコーディオンとのデュオや
        エレクトロアコースティックのデュオstrøm-Christian Müllerとのデュエット)~
で活躍している。
エレクトロニクス、ライブ・サンプリング等を独自の手法で駆使することで評価されている。
松本 充明(まつもと・みつあき)←ココCLICK
視聴覚作家・sound performer
フランス、パリ・ソルボンヌ大学で映像を学び自作のサウンドを手がけたのを始めに、
以降、独自の感覚で映像や音を駆使したインスタレーション、空間デザイン作品を発表。
帰国後は国内や海外での演奏活動、
海外のダンスカンパニーとのコラボレーション、
大学や地域イベントでの即興音楽ワークショップなども行なう。
現在は、活動の拠点を鹿児島市へと移行。
花の木ファームラボより
~「花の木農場は、社会貢献型の農場です。雄大な大隅の自然の中で、
障害がある方と一緒に農作業や食べ物づくりを四十年以上続けています。
鹿児島大隅半島の花の木農場でゆっくり、ていねいに育てられた豚と野菜を使用し、
手間ひまかけて手作りしております。
今回提供する「ブックサンド」は、
新しい食文化の創造を目指した実験の場「HANANOKI FARMLAB」の商品化第一弾として、
〈本を読みながら、片手で手軽に楽しめるサンドイッチ〉というコンセプトで、
クリエイターとのコラボレーションで生み出されました。」

↓ ベオグラードのREX CURTURAL CENTERの風景


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。