今度の土曜日(2016年7月30日)夜6時からの《レトロフトの夜店》は、レトロフトの全店舗が(FUKU+REさん←click!を含めて)夜営業を致します。
『ヨーヨー風船すくい』に『開運おみくじ』『売店あれこれ』など賑やかな夏の情緒もたっぷり。
夜店っぽく「かき氷」など夜営業メニューを各店舗それぞれに準備しているようですし、食事処もあちこちに。
キッサコさんの地下(マメチカ)では『器(うつわ)談義』なる秘密の(?)集まりもあるようですよ。
リゼット広場では『古本釣り堀←click!!』が7時くらいから店開きして、コーヒー券や古書券があたるそうでハズレなしだそうです。
↓ ↓そして最大のウリがこれ。リゼット広場で古書店主主催の
『古書オークション』
が開催されます(どなたでも参加できます)。
リゼット広場の真ん中からおススメの本を次々とセリにかけますので、ご亭主からの本紹介で心惹かれる本に出会えたら、「○○円!」声をかけてください!100円硬貨何枚かで競り落とせるお手頃オークション(希少本をのぞけば通常よりお得です)。
このセリ市には話題の品も出品されます。
NHK番組・日曜美術館で放送されたばかりの『暮らしの手帖』←click!! がそれ。
朝の連続テレビ小説「とと姉ちゃん」に登場する編集長は、実在の花森安治がモデルで、その花森は表紙絵も創刊以来ずっと描き続けていて、上画像のまな板の号も下の女性画も共に番組で大きく扱われていました。
はい、これらの話題の号もオークションにかけられます。
どうぞ、どうぞ、お楽しみに〜〜!