大雨続きの6月。
レトロフトのパサージュはとても静かです。
表に出ようにもクルマからドアを開けて表に出るだけでもビショヌレになるので
私とて表に出るのも億劫になります、力が漲りません。
なのでレトロフトは静か。
3年ほど前の「いつ行っても静かで拍子抜け系レトロフト」が戻ってきた印象です。
こんな日はキッサコさんで長居をしても迷惑をかけることもありませんし、
いつもは行列続きの森のかぞくだって、スタッフがどこか脱力系でいい感じ。
くだんの古書店主ものんびり無駄話に乗ってきてくれて、
ちょっと得した気分。。。。(と、そんなこと悦んでいてはいけないのだ!)
と、明日のクロワズモンのご案内でも書こうと思ってKouhei Haradaさんのサイトを彷徨。
この画面の左上の「Go!」をクリックすると、
音楽が流れてきました。
トロリとしたエレクトロニクス系の音&音楽が私のデスク周りに流れてきました。
それがなんというのか、
本日の淡い光線、水分の多い空気の重量に妙にフィットしていて、
その心地よさに少々驚いてしまいました。ちょっと意外なCalm テンション、、、
同じくHaradaさんのホームページの最初の入り口には「月齢」も表記されていて、
今晩は
「99%の満月」
であるらしい。
絶対に見えることはなさそうな天空の満月を、音楽で、イマジネーションで空想する。
レトロフトの雨は、レトロフトの6月は、どこか高雅です。
明日の夜のクロワズモンのご案内はコチラ→Clock
