↑目標!ローマのカンポ・ディ・フィオーリ広場の朝市
とても楽しいお知らせです。
ブックパサージュ1階の吹き抜けスペースに “名前” が付きました。その名は・・・・
「リゼット広場」
です
どうぞよろしくお願いします。
そして・・・来たる11月1日(金)よりそのリゼット広場を舞台に
「市(いち) ~ 11:00から19:00まで」
が立つンです。
これは1回ぽっきりではなく、毎週金曜日のお楽しみとしての定期市なんですよ。
わおっ!
↓上はリゼット広場、下はカンポ・ディ・フィオーリ広場(お花畑の意味です)
そして、「市」ですので、出店はいろいろ変化していきます。
オープニングを飾る11月1日(金)のリゼット広場での週末市オープニングは、
☆rh-plus-preview(アールエイチプラス・プレビュー)
それまでのKissacoお隣のブースからリゼット広場に新規移転です!。
セレクトフーズ、パン、ジャム、それにBooksまでいろいろ。
さらには鹿児島市郊外のアトリエ敷地内にジャム加工用の工房を新築したとのウワサが!
まもなくオリジナル商品も登場するらしいです。
まちがいなく広場の市を牽引する、人気のブースです。
☆野菜菓工房 楓Fu-(頴娃町・山脇農園)
頴娃で採れた農作物を使ったケーキ、ドーナツ、クッキー、果物のタルトなど
美味しい焼き菓子の数々が。自然農のテイストがカラダにも嬉しいです。
☆サクラジマ大学
あのサクラジマ大学が、
なぜかまさかのオリジナルブレンドのオリーブオイルの販売。
ほかにも超着心地のよい、日々にやさしいパンツ、、、etc…
なんかすごくユニークですね!
そしてその後もどんな出店者がオモシロイ品を並べてくれるものか、
ご期待ください!
また、同時にここで週に1日だけ商品を並べて市をしてみたいと思うかたも
どしどしレトロフトに声をかけてみてください。
ユニークな参加者をお待ちしています
出店料もごくお手頃ですので気軽にお問い合せください→コチラへ
※「市出店希望」とコメント欄の最初に書いてください。
↓カンポ・ディ・フィオーリの朝市には香辛料だけの出店もありましたよ
↓ 乾燥トマトだけを売るブースも。こんなユニークな人にどんどん集まってもらいたいなあ!!
